公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ネムノキは本当に花を終えたのか

6月30日(月) いつも神奈川通り公園ばかりへ行っていると、久しぶりに見る浦島公園は広く感じる。ケヤキやイチョウが枝を伸ばし、葉を沢山つけたので、日影が次第に広がってきた。暑くなると草花も休憩をいているように見える。その中でも、子供たちは元気…

シモクレンの花が1つ咲いている

6月29日(日) シャリンバイの片隅に、ゼニアオイがある。以前は背丈が高くなったが、このところ刈られるせいか、大きくなれないでいる。しかし花は毎年咲かせてくれる。タチアオイに似ているが、葉の切れ込みが少なく、花びらがはっきり分かれている点で見…

マテバシイの果実(雌花が3つが集まり、1つの塊になる)

6月28日(土) 浦島公園へぶらりと出かけた。最近はこの公園を利用する子供が多くなった。今日も沢山の子供が出ている。残念だが、ここは日陰が少ないので、大人は少ない。 公園風景 公園の道沿いにスダジイ、マテバシイが植えられている。スダジイの見る…

ヤマモモの果実が沢山落ちる

6月27日(金) このとことろ毎日公園へ行くと、ヤマモモの果実が数え切れないほど落ちている。落下した果実は赤または、赤黒く熟している。熊手で片付けていると、ポツリポツリと落ちてくる。運が悪いと、頭の上へ落ちてくる。せっかく掃除をしているのだ…

アジサイが映えている

6月26日(木) この数日太陽が照りつけたかと思うと、雨が降り出す。家へ入ると蒸し暑さを感じる。それでいて夕方になると涼しくなってくる。激しく変動する気候に追い回される日々である。 雨の合間を見て公園を訪れると、アジサイがきれいに咲いている。6…

ムクゲが咲き始める

6月25日(水) 先週、花壇の中の草取りをしていると、ムクゲの樹に花がついているのに気がついた。花の開花はまだだと思っていたが、実際に咲いているのを確認して、いよいよ本格的な夏になって来た気がした。咲き出したばかりで、花びらにはみずみずしさ…

オニグルミの果実を見る

6月24日(火) 浦島小学校の北側の崖には大きな樹木が何本かある。「どんな樹木か」見たいと思うが、フェンスが張り巡らされており、一般の人は入ることが出来ない。したがって、外から眺めるしかない。その中で最も人の目を引くのはエノキの樹になる。根…

アカメガシワの雄花と雌花

6月23日(月) 先日来た時は草刈工事をしていて中へ入ることが出来なかった。この奥にはアカメガシワの樹がある。その後の様子が知りたかった。 今日は工事が終えていて、中へ入れるようだ。目指したアカメガシワを見ると、花が咲いている。手の届きそう…

気がつかなかったナツツバキ

6月22日(土) 展望広場へ向かう坂道を上りはじめると、マユミの樹がある。今年この樹の花を見ることを楽しみにしていたが。蕾が出来始めたら虫から猛烈な攻撃を受け、ひとつの花もつけることがなかった。このマユミの姿を見ていると、直ぐ側に大きめな葉…

神奈川区老連主催ペタンク大会

6月21日(土) 6月20日(金)、暑い中神奈川区老連主催ペタンク大会が反町公園で行われた。我が町内からはA、Bの2チームが参加した。健闘したが、残念ながら決勝トーナメント出場は叶わなかった。 コートの準備が行われている 集合時間に間に合うよ…

ナツツバキの花を確認

6月20日(金) 三ッ池公園では、ヒメシャラの花は確認したが、ナツツバキの花はまだ確認していない。根岸森林公園ではナツツバキの花が終えようとしていた。この分だと見ることなく終わってしまうのではと思い、出かけた。梅雨の中休みということで暑くな…

スダジイとマテバシイの花

6月19 日(木) スダジイの花を見てから久しくなる。再び、公園では同じような景色が見えてきた。同じようなといってもスダジイに代わって、花を咲かせてきた樹木はマテバシイである。花だけを見たのでは、また同じものかと思ってしまう。花だけを見て違…

峠を越したヒメジョオン

6月18日(水) 神奈川公園へは最近出かけていない。今日は気温が上がり、風がないので蒸し暑い。だるくなる足を運んで公園へ入った。公園は、樹木の葉が直射日光を遮っている。入ったとたん、気分がさわやかになった。樹木の存在感が分かる。 公園へ入っ…

刈り込み講習会

6月17日(火) 公園活動ホームページへ 6月16日(月)午後2時より反町公園において、神奈川土木事務所主催の「中低木の刈り込み講習会」が行われた。区内10の公園愛護会のメンバーが集まり1時間半の講習を受けた。 会場 説明を受ける 最初に、中低木の刈り込…

ナツツバキとヒメシャラを比べる

6月16日(月) 根岸森林公園にはナツツバキとヒメシャラがある。その中でもヒメシャラが気になっていた。「花期が終わってしまわないうちに1度見ておきたい」と以前から思っていた。うまくいけば、「両方の花を見ることが出来る」そんなことも考えていた。 …

アジサイ観賞会

6月15日(日) 公園活動ホームページへ 6月14日午後、アジサイ観賞会が行われた。いつも行う公園活動を先に行い、そのあと懇親会を兼ねアジサイを観賞した。 きれいに咲いたアジサイ 公園作業では、花壇に繁茂してきたササ(アズマネザサ)を伐採した…

スズカケノキの再考

6月14日(土) スズカケノキの仲間にはスズカケノキ、モミジバスズカケノキ、アメリカスズカケノキがある。先日、この3つについて検討してみたが、まだ疑問が残されていたので、再び考えてみた。 参照:http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamaiwao/12898512.…

ホタルブクロ、ホウチャクソウが見つかる

6月13日(金) アジサイがきれいに映る。梅雨のシーズンにこんなにもよく似合う花はないと思えるぐらい映えている。緑を背景に青、白ピンクが実によく似合う。遊歩道に現れてくる新鮮なアジサイは気持ちを癒してくれる。 アジサイ 展望広場へ通じる坂道を…

ヒメシャラとナツツバキ

6月12日(木) 先日蕾であったヒメシャラ、ナツツバキが気になってきた。「もしかしたら咲き始めているかもしれない」そんな気がしてきた。 いつも行く三ッ池公園へ行ってみた。冒険の森へ続く斜面を上ると、すぐ右側にヒメシャラとナツツバキが並んでいる。…

モミジバフウの雄花

6月11日(水) 毎年注意していたが、モミジバフウの雄花を見る機会を逸してしまった。気がつくと、果実が吊り下がっている。毎年同じことを繰り返してしまう。もう見られないのだろうか。花が散ったとしても、もしかしたらと一途の望みを託して、岸根公園へ…

ヤブニッケイ

6月10日(火) 6月も半ば近くになってきたので、ナツツバキなどが気になってきた。梅雨の合間をぬって浦島丘の藪へ出かけた。ここの藪の奥にナツツバキかヒメシャラのどちらかになるものがある。新築の家が建ち、間近で見ることが出来なくなってしまった…

スズカケノキの仲間について

6月9日(月) スズカケノキ仲間の花は何時咲くかと見ていると、知らないうちに球状の果実が下がっている。花期は通り過ぎたことになる。新葉が出るころに花が咲くということたが、中々捉えることが出来ない。そこで、この仲間について調べることにした。 …

ヤマモモの果実が色づく

6月8日(日) 誰もいない広い公園は不気味であるが、写真は撮りやすい。ユリノキの写真を撮ってみた。広々とした公園に10本余りのユリノキが見える。右端に家が見えなければ、この1枚の写真を見たとき、横浜の中心街であることは想像出来ない。静かの広…

タイサンボクが咲く

6月7日(土) 入梅に入り、空を見ると雨が降りそうだ。このところ岸根公園の方へ出かけていないので、ネムノキ、ヤマボウシ、タイサンボクなどが気になっている。出かけて見ると、この天気なので、訪れている人はほとんどいない。やや暗いが人がいないだけ…

アジサイの季節が来る

6月6日(金) 神奈川通り公園にもアジサイの季節が来た。小さな公園だが、何種類かのアジサイが植えられている。花そのものはまだ小さいが、それぞれが色づきアジサイの季節を告げている。 公園の東側は、ケヤキやヤマモモが根を張っていて、草花は根を伸…

オオブタクサを見る

6月5日(木) 三ッ池公園へ入ると、下草刈が行われていた。ここにはイヌムギやイチゴツナギ茂っており、草原を成していた。草花を調べているものにとっては貴重な場所であったが、管理する方から考えると、このまま放っておくことは出来ない。仕方ないこと…

ハゼノキの花を見る

6月4日(水) 花の広場の上の遊歩道を歩いていくと、右側にハゼノキがある。ちょうど崖下から出ているので、枝先が遊歩道から手の届く高さにある。ここを通りかけたとき、小さな緑の花のようなものが目に入ってきた。「花に間違いない」そう思った。このハゼ…

エビヅルとノブドウ

6月3日(火) 先日エビヅルの雄花を確認した。しかし、雌花は確認していない。エビヅルとノブドウの区別もはっきりきり分かっていない。三ッ池公園へ行けば、その糸口が見つかるのではないかと、訪れ探した。 「これはエビヅルではないか」そう思い、花を見…

スイレン (ヒツジグサ)が咲く

6月2日(月) 遊歩道に脇にタンポポに似は花が咲いている。花茎に花が複数ついているので、タンポポでないことは明らかである。似たものとしてブタナがある。しかし葉をよく見ると、ブタナとは違っている。そこで思いついたのがコウゾリナである。昔、コウゾ…

ヒメシャラ・ナツツバキが蕾をもつ

6月1日(日) 久しぶりに三ッ池公園へ行くと賑やかな声が響いていた。入り口で、小学生が遠足に来ていることが分かった。賑やかでうるさいけど、子供たちの活気さに負けてしまい、あまり気にならなかった。 最初に、ナツツバキとヒメシャラを訪れた。九州の…