公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

緑が復活してくる

8月31日(水) グランドゴルフを楽しむ人 お祭りを前にして、公園一帯の草が刈られました。下地の芝生と庭木を残し、雑草たちは片隅のものを除き、姿を消しました。でも、幸いのことに根までは除去されませんでしたので、雑草たちは回復を始め、緑が多く…

オヒシバ、メヒシバ、コメヒシバの違い

8月28日(日) オヒシバ、メヒシバ、コメヒシバの違い 穂が出てくればオヒシバとメヒシバの区別はそう難しくは無い。しかし、穂が出る前だとなかなか難しい。どこを見て違いを見分ければいいのだろうか。 観察メモ オヒシバ オヒシバは人に踏まれるところ…

クコの花が咲く

8月26日(金) 日が出たかと思うと陰る。不安定な天気である。曇り始め涼しくなったので、神奈川通り公園へ出かけた。今日はクコの写真をしっかり撮りたかった。まず、花が咲いているか確認してみた。日は弱いが、花びらは開いている。撮れそうだ。 クコ これ…

スダジイの果実

8月22日(月) 雨上がり後の夕方近くに、スダジイの果実がどうなったか確かめるために浦島公園へ行ってみた。下からよく見上げるが、薄暗いこともありよく見えない。葉の丸みと果実との区別を明確に出来ない。しかし、じっと見ていたら、目の焦点が合ったの…

土手の復活(緑の再生)

8月22日(月) お昼を過ぎると、降っていた雨も上がり少し明るくなってきた。しばらく京急沿いの土手の変化を見ていなかったのでカメラを持って出かけた。 ここの斜面はもともとイタドリが猛威を振るっていたところです。完全に根から刈られなかったので、早…

あぜ道の植物(群馬県藤岡市)

8月16日(火) 久しぶりに田舎へ帰って田園風景を見ることができました。緑が多く、やはり都会とは違います。緑は人を活気付けてくれます。道を歩いていると、いろいろな草花に出会います。都会では花期を終え、枯れてしまったものでもここではまだ元気な…

雑草たちの再生 サルスベリが咲く

8月13日(土) 大きくなった2本のケヤキ お祭りで忙しく、公園の植物をしばらく見ていなかった。どのように変化しているだろうかと出かけてみました。植え込みを賑わせていた雑草類はお祭りのためにきれいに刈られたため、しばらくは大きな変化は現れて…

お祭り チームワークに支えられ、終わる

8月8日(月) 提灯をおろす 昨日お祭りを終え、今日は後片付けをすることになっている。9時近くに行くと、神社の境内ではすでに作業が開始されていた。平日のなで、人の集まりが少ないのは仕方がない。男の人ははしごに登り、電線を木からが外しておろす、…

お祭り 2日目

8月7日(日) 朝から日差しが強くなってきています。今日は、神輿と山車が出ます。日曜日でもあるので多くの人の出も期待されます。 神社には神輿の先導車や担ぎ手が終結しています。 本殿では出発の儀式が行われており、境内では神輿の担ぎ手が待機していま…

お祭り 1日目

8月6日(土) 今日はお祭り第1日目です。役員は午前8時から集まり御神酒所を設定し、周りの清掃をしました。山車を出し、神輿を出し、飾り付けをし、それぞれの位置に配置しました。 御神酒所を設定 各町内会の総代さんも一人二人集まり、神社神輿も正位…

お祭り 最終準備「テント張り」

8月5日(金) 倉庫から出された山車 雨が降ったり止んだり、今日の天気は当てにならない。しかし、今日はお祭りの最終準備の日になっている。今日の大仕事はテント張りである。地下の倉庫から用具一式を取り出さなければならない。昔の古いテントなので大変…

これはニワホコリなのだろうか

8月4日(木) これはニワホコリなのだろうか 駐車場のニワワホコリがグーと伸びてきた。「あれ、これニワホコリでいいのか?」と疑問がわいてきた。ニワホコリはこんなには大きくはならないはず、もしかしたらカゼクサかもしれない。でも、カゼクサにしては…

オオマツヨイグサは残った。アレチマツヨイグサやヒメムカシヨモギの運命は?

8月2日(火) 盆踊りのヤグラ 浦島公園では盆踊りの準備が進められていた。公園にはヤグラが組まれ、そこを中心に四方へ提灯が設置されていた。そして、周りの植え込みの雑草はきれいに刈られて、広場はきれいになっていた。 オヒシバ・メヒシバが茂っていた…

お祭りまであと6日  提灯設置

8月1日(月) お祭り 提灯設置 神社神輿 9時から延期された提灯の設置が行われました。平日なので、多くの人の参加は無理と思っていましたが、予想以上に多くの方がボランティアに来てくれました。 設計図を見て、電線を地面へ広げ、ソケットに電球を1つず…