公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォーキング 紅葉の林道

11月30日(月) 赤色のサザンカが咲いている。花の数も多く、今が盛りのように思える。サザンカはツバキによく似ている。花を見ると、おしべ、めしべがもとから開いている。このことがツバキとサザンカの違うところになっている。大きな樹の間からここへ日が…

ウォーキング セキレイの道

11月29日(日) 明日は健康ウォーキングが予定されている。数日前の天気予報では雨の様子だったが、前日になって回復するようになってきた。前日の夜は雨が降り出したが、朝になると明るくなってきた。この分なら予定通り健康ウォーキングが行われる。 午前…

池の周りの紅葉・黄葉

11月28日(土) 花の広場の奥には、カツラの林道がある。林道といっても自分で勝手に名付けているだけである。新緑のとき、紅葉のときはじ実にきれいな景色をつくり出す。紅葉といたが、カツラは赤くならず、イチョウと同じように黄色くなる。ただ、カツラの…

紅葉・黄葉 トウカエデ、イチョウ、ヒメシャラ、コブシ

11月27日(金) 里の広場から小高い丘へ上って行った。右へ入ると、山の遊歩道へ出る。その入り口を見ると、紅葉を始めているトウカエデの樹が目の前に現れた。この樹は樹皮が剥がれる特徴があるぐらいで、日頃目立つことがない。ところが、この時期になると…

コウテイダリアを見る

11月26日(木) パークセンターで、色が濃くなったケヤキを見ながら休憩をとった。小さな子供が親から離れて、楽しそうにあっちへ行き、こっちへ行きしている。親は親同士で話し込んでいる。安全で、そこには長閑な雰囲気がある。 パークセンターを出て、冬…

鱗片が剥がれたネコヤナギの冬芽

11月25日(水) パークセンターの前に沼がある。その脇に1本のミツマタがある。蕾が開き始め、沢山の毛で覆われた花が顔を出し始めている、ミツマタの花は円筒型で、先の内側が黄色くなっている。寒い時にこの花を見かける。雪に覆われた時の花を見ているが…

ミヤギノハギとマルバハギの果実

11月24日(火) 上の池と中ノ池の間の堤にイチョウの樹がある。このイチョウが黄葉となり、明るく輝いている。道にはまだギンナンが落ちており、臭さが残る。この臭さを気にしなければ、なかなか見応えのある景色になる。中の池側のカツラの樹はイチョウの樹…

フユザクラ、カンザクラ、10月ザクラとイチョウの黄葉

11月23日(月) 先日花が咲いていなかった10月ザクラがその後どうなったか気になっていた。他の10月ザクラが花をつけていた様子からこの樹は枯れてしまったのではないかをと思われた。南門から入ると、直ぐに10月ザクラを見た。やはり花をつけていない。もう…

冬芽の観察

11月22日(日) 公民館の脇にシモクレンの樹がある。背丈が高くないので花をよく見ることが出来る。また、このシモクレンは他のところより幾分花が咲くのが遅い。そのため、この花の開花を逃すことはない。既に大きな冬芽が出来ており、花芽をつくる準備が進…

レンギョウが咲く

11月21日(土) カンヒザクラの冬芽を見た。サクラの花の中では比較的早く花をつける。花は鮮やかな赤色で、大きい。冬芽を見ると、冬芽も他のサクラの冬芽より一回り大きい。毛の少ないところはヤエザクラに似ているが、こちらの方が、膨らみがある。 カン…

ホトケノザの群生

11月20日(金) 薄曇りで天気が崩れてくる気配を感じる。今日は、久しぶりに近くの公園のことを書くことにした。 日が出ていないので、花は開いていないのではと思いながら公園をひとまわりし始めると、イチョウが黄葉を始めていた。つい最近まで黄葉の気配…

唐松岳と猿飛峡

11月19日(木) 欅平駅に着いた。駅は谷間にあるので日が当たっていない。それでもこの時期には珍しく寒さを感じさせない。駅から広場に出ると、明るく日が当たっている。写真を撮ろうとすると、光が眩しい。駅前の広場の樹木には名札が付けられていた。ヤマ…

紅葉と湖・河原

11月18日(水) トロッコ列車に乗った。ほぼ満席である。所々でアナウンスが入り、名所などを案内してくれる。宇奈月ダムに堰き止められた湖が見えてきた。エメラルドグリーンの色が何とも言えない。この色は湖の深さに関係があるという。浅すぎても、深すぎ…

宇奈月温泉 やまびこ橋

11月17日(火) 新幹線の高架下を富山地方鉄道が走っている。黒部宇奈月温泉駅の近くに新黒部駅があった。見るからに新しい駅と分かる。新幹線の開通に合わせてつくられたことが分かる。駅で切符を購入し、ホームへ入ろうとすると、改札口が見つからない。周…

新幹線で黒部宇奈月温泉駅へ

11月16日(月) 6時28分東京発ハクタカ551号に乗る。座席に坐るために見の回りの片付けをしていると、列車は動き出していた。音もしないような静かな滑り出しだったので、外の景色が動くのを見るまでは列車が動いたことに気が付かなかった。やはり新幹線は一…

第1回 グランドゴルフ大会

11月15日(日) 神奈川通公園 今日は朝から雨が降るという予報であったが、外を見ると雨は降っていなかった。しかし、予報通り気温は低く寒い。今日はグランドゴルフが予定されているが、開催できるか微妙である。現時点では雨が降っていないので、決行し、…

かながわ愛護会交流会

11月14日(土) 11月11日(水)、神大寺の地区センターでかながわ愛護会交流会が行われた。区内の愛護会数を数えると、公園愛護会(141団体)、水辺愛護会(2団体)、ハマロードサポーター(15団体)があるという。今日はこの各団体の代表者が集まって…

富山県高岡市で見た樹木 イチイガシ?

11月13日(金) 前田利長公墓所入口 富山県高岡市にある前田利長公墓所を訪れた。鬱蒼と樹木が生い茂り中は薄暗い。歩くと靴の下で軋む音がする。何かを踏んだ感覚がする。見ると、どんぐりがたくさん落ちている。 「この大きなカシの樹は何というのだろうか…

黒部で見た樹木 2

11月12日(木) カシワの見つかったところを見ると、まだ色々な樹木がありそうだ。しかし、残念ながら多くの樹木の名前が分からない。目立ちそうな樹木を探すと、カシワと同じように黄色く染まり始めている葉が見つかった。 試料1 葉の形は楕円形をしている…

黒部で見た樹木 1

10月11日(水) 欅平駅でトロッコ列車を下り、広場に出るとそこは人で一杯であった。紅葉の季節で、今は見ごろになっている。広場の河沿いへ進むと、何本かの樹木があり、名札が付けられていた。 ヤマハンノキ、サワグルミ、ホオノキの名前がある。この中で…

高齢者福祉交流会

11月10日(火) 11月8日、雨天。久しぶりのお湿りで草木が蘇る。今日は天気予報がはずれてくれればと思っていたが、当ってしまった。生憎の天気だが、高齢者福祉交流会は行われる。 小雨の中を気にかけながら会場へ向かった。役員は9時から会場の準備をする…

アメリカセンダングサとコセンダングサの果実

11月9日(月) カッパ池の前に淡黄色い花を咲かせるソシンロウバイの樹がある。この樹を初めて見た時、花がなく、葉を見てこれは何という名前の樹だろうかと調べたことがある。その時、葉の大きさに驚いた。今見る葉は厚く、表面には艶がある。枝には冬芽が…

このタデはハナタデになるか

11月8日(日) 瓜久保休憩所に着いた。門を入ると、トイレの横にマユミの樹がある。この果実を見ると、赤みがかっている。公園内で見てきたマユミの果実の色はこれより色が薄かった。何か違うのではと思える。しかし、これと同じ色をしたマユミを別の場所で…

コブナグサからヒメアシボソへ辿り着いた

11月7日(土) シロヨメナを見た後、左に崖を見ながら進んだ。コブナグサに似たものがここにも現れた。「これはコブナグサなのだろうか」と疑問が残っている。今年初めてコブナグサを見たのは10月4日のことである。この時は花序が数本出ていたので、何の疑問…

ナギナタコウジュ・イヌショウマ・シロヨメナについて

11月6日(金) 古民家の裏を見ようとしたら、今日は工事のため入ることが出来なかった。池を回って行こうとしても通行止めになっていた。仕方なく元へ戻ってきた。池から流れる水路に咲いていたツリフネソウは花を終えていた。垣根の根元を見ると、シソを思…

コウヤボウキを見る

11月5日(木) 柵の中にきれいなノギクが見えた。今いろいろなノギクを調べているので、名前を知りたかった。しかし、柵の中であるため花を直接見ることが出来ない。望遠を効かせても詳細を知ることはできない。花はうっすらと青紫色がかっている。葉を見る…

シロヨメナとノハラアザミ

11月4日(水) もみじ休憩所へ入ると、再びにぎやかな声が聞こえてきた。やはり小学生の遠足である。広い場所であるので、ここは安全である。先生方は休憩小屋で一休みしている。 ここの入り口にナツツバキがある。見ると葉が茶褐色に変わり出していた。もみ…

今見るアザミはタイアザミになるか

11月3日(火) 6月頃咲いているアザミは大体がノアザミであることは知っていたが、詳細についてよく調べていなかった。夏に見られるアザミも何の疑問も持たず、ノアザミだろうと思っていた。ところが、9月、10月になってもアザミを見ることが出来る。この辺…

マルバハギの果実の確認は難しい

11月2日(月) 日中は暖かくても、朝晩は気温が下がり寒さを感じるようになってきた。近くの公園でも、ケヤキが色付き始め、大分秋が深まっている。 舞岡公園へ入ると、黄色い声が聞こえてきた。「ああ、小学生が遠足に来ているなぁ」とすぐ分かった。風もな…

小学校の創立140周年記念式典

11月1日(日) 朝起きると天気予報通り寒かった。空を見ると、曇り空で灰色の雨雲が見えた。ひょっとしたら小雨があるかも知れない。 今日は近くの小学校で創立周140年記念式典が行われる。実行委員の方は、昨年から時間をみては準備を進めてきた。昨年のバ…