公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

キツネノカミソリが咲いていた

8月31日(木) 風がないので、畦道を歩いていると暑さが応える。少し歩けば水分を補給したくなる。それでも町の中を歩いているよりはずっと気持ちがいい。稲をはじめまわりの緑が目を癒してくれ、細い水路の水の流れの音が耳を癒してくれる。キンミズヒキ、…

センニンソウ、 ワレモコウ、 ミゾソバ、 ツリガネニンジンが咲く

8月30日(水) 炭焼き小屋の前で、シロバナサクラタデを見た感動が残っている。シロバナサクラタデは垣根付近だけと思ったが、見直すと、奥の方まで続いており、小さな群落を形成していることが分かった。 シロバナサクラタデの小群落 再び畦道へ戻って、先…

このタデはシロバナサクラタデになりそうだ

8月29日(火) ネムノキ休憩所から炭焼き小屋へ向かった。畦道から園道へ上がると、目の前に古井戸がある。昔使われた井戸で、昔の人の生活を知る貴重な遺産となっている。田舎の方ではそのまま残されている家もあるのではないかと思う。ここから垣根の中を…

アキカラマツの花

8月28日(月) 水田へ下りると、青色の網をかけられた中ではイネが黄色い穂を付け実っていた。4月25日に水田の中をはじめ畔には春の野草がいっぱい咲き、4月30日には水田は耕させ、土が掘り起こされ始めた。そして、6月3日に、田植えが行われ光景を見てきた…

コヤブタバコ・ヤブタバコ・ガンクビソウについて

8月27日(日) もみじ休憩所へ入ったところにナツツバキがあり、その横の日陰に検討中の花がある。コヤブタバコと見ているが、過去の資料を基に整理してみる。 https://blogs.yahoo.co.jp/yokohamaiwao/14976695.html ・花は分かれた枝の先に付く ・花の付け…

クヌギやコナラの果実

8月26日(土) 今年の夏は、激しい雨が降ったり、暑くなったりと、天気が不安定で、出かけられない日が続いていた。今日何とか大丈夫だろうと思いながら、雨具の用意をし、舞岡公園へ出かけてみた。 ケヤキ広場へ入ると、クヌギの枝が大分落ちていた。拾って…

この野鳥はダイサギかチュウサギ?

8月25日(金) 農道を歩いていると、遠くに白色の大きな鳥が見えた。若しかしたらシラサギではないかと思った。暫く見ていたがあまり動かない。写真に撮れそうだと思い、直ぐにカメラをセットして、レンズを向けた。未だ、動きそうもないので、ピントを合わ…

ミチヤナギを見る

8月24日(木) 畔にミチヤナギを見た。この花を見るのは久しぶりである。前回見たのは一昨年の5月25日と記録している。名前のように道端に普通に見られそうに思えるが、このところほとんど見たことがない。葉がヤナギに似ているので、この名前が付けられたと…

アカメガシワの侵入

8月23日(水) ここはつる性の植物が入り混じり、殆ど隙間がない状況いなっている。つる性の植物の激しい戦いの場でもある。どんなものが存在しているか見た。一番目立つのはヤブガラシである。ヤブガラシは5枚の独特の葉をしており、いま花が咲いている。大…

この樹はニワウルシになるだろうか

8月22日(火) 水路沿いにススキに似たものが群生している。これだけ群生しているのに穂が1つも出ていないのが気になる。葉の中央には白線が入っている。葉に白線が入るものとしては、ススキ、オギ、セイバンモロコシが考えられる。この3つのうちのいずれか…

シナダレスズメガヤが群生している

8月21日(月) 農道から車道へ出た。ここは最近新しくつくられた車道で、既に沢山の車が通るようになった。沢山の車と言っても、都会の道路と比べれば、極僅かで、いつでも自由に横断が出来る。この新しい道路沿いにいろいろな草を見ることが出来る。手前を…

このタンポポはセイヨウタンポポであった

8月20日(日) 畔を見ると、タンポポが咲いていた。別に珍しくもなんともない花だが、総苞の反り返りを見た。この時期だと大抵がセイヨウタンポポで総苞片が反り返っている。ところが、このタンポポは中途半端に見える。このタンポポはセイヨウタンポポでも…

イヌホウズキが咲いている

8月19日(土) 田園風景 今朝雨が降ったようで、草が雨に濡れている。久しぶりに青々とした広い水田を見ると、気持ちがいい。水田の畔にはどんな草花が見られるか、興味が深々としている。外に出て歩き出すと、空き地に花が咲いていた。多くはキバナコスモス…

イヌトウバナが咲いていた

8月18日(金) 先ほどイヌコウジュの写真を撮ったところ、周りにイヌトウバナが写っていた。そのイヌトウバナらしいものが山道を歩いていると、再び、下の溝沿いに見えてきた。先程は花が咲いていなかったが、今度は花が咲いている。見ていてもイヌトウバナ…

この葉を沢山付けたものがシモクレンだった

8月17日(木) カリンの後ろのサクラの樹は枝を伸ばし、葉を沢山付け、カリンとの隙間がなくなり、ここを通ることはできなくなった。植樹した時のあの小さな姿と大分変わった。カリンはこのサクラの成長よりもっと早い。直ぐ近くのマテバシイを時機に追い越…

サルスベリの花が咲き誇っている

8月16日(水) 公園のサルスベリはもう大分前から咲いている。近くにある公園であるが、なかなか行く機会がなかった。雨上り後久しぶりに出かけ、写真を撮った。サルスベリの1つの花は大きい。縁が縮れた花弁が6~7枚あり面白い形をしている。樹の下を見ると…

これもヒカゲイノコズチになるのだろうか

8月15日(火) 再び園道へ出て直射日光を浴びることになった。少し歩くと直ぐ冷たい水を補給したくなってくる。茶店の前で休憩をとり、再び園道を進んだ。里の広場へ入ると、奥へ行くまで日陰がない。近くの草木をよく見たい気もあるが、足早に奥の日陰へ入…

アキエノコロが見つかる

8月14日(月) 沼からパークセンターへ進み始めた。駐車場の反対側は花壇になっていて、色々な草花が植えられている。その花壇の雑草を見ていると、エノコログサの大きいものが見えた。それを見た瞬間、あれはアキエノコロかもしれないと思った。直ぐに葉を…

カリガネソウが咲いた

8月13日(日) 藪を見ながら水路に沿って進んだ。あれほど藪を埋めていたアジサイが目に入ってこない。殺風景な藪を見続けていると、白色の花が絡まっているように見えた。ヒヨドリバナである。先日、舞岡公園で1カ所咲いていたが、もう咲く頃になったのだろ…

赤く染まり出したホオノキの果実

8月12日(土) 丘の上の広場沿いの道を歩いていくと背の高いホオノキがある。花が咲くころは気を付けて見ているが、余りにも高いところに咲くので、気が付かないことが多い。今は果実が出来ている。先日見た時は緑色をしていて、棘のようなものが出ていた。…

お祭り第2日目

8月11日(金) 稲荷会町内会へ 今日は午前中鳳輦と山車が町内を巡回する。山車は町内の行事の1つとして行っている。我が町内には子供が少なく、子ども会も活動を停止している。毎年、何人の引手が来てくれるか気になっている。 10時近くになると、鳳輦ととも…

この花はキクイモのようだ

8月11日(金) 稲荷会町内会へ 今年も三ツ池にトダシバが現れ、その手前にトダシバに似たものが現れて来た。トダシバは、葉の表面に伏すような毛があるが、此方にはそのような毛がない。資料1で、トダシバの葉は、長さが60㎝、幅1.5㎝であったが、この葉は長…

お祭り第1日目 夜店と盆踊り風景

8月10日(木) 稲荷会町内会へ 提灯に明かりが入り、夜店が始まった。女性部の人、役員さんが手分けをしてそれぞれ分担した配置に着いた。我が町会は、自分たちの手で、仕込みから販売まですべてを行う。利益より楽しむことをモットーに展開している。 待ち…

ミズタマソウが咲いている

8月10(木) 瓜久保休憩所から坂道を上り始めると、黄色いダイコンソウが見えてきた。先日はちらほら咲いている程度だったのが、今日は大分増えている。円形に近い5枚の花弁と多数ある雄しべがよく目立つ。花を見ていてもダイコンのイメージは湧いてこない。…

お祭り第1日目

8月9日(水) 稲荷会町内会へ 8月5日(土)、お祭りの第1日目になった。提灯の設置は1週間前に終えていたが、その他のもろもろのことを今日の午前中にしなければならない。9時には主な人が揃い作業が始まった。午前中に、2張りのテントを張り、神輿、山車の…

この花もナツノタムラソウになるのだろうか

8月9日(水) ナツノタムラソウとアキノタムラソウの区別は難しい。今盛んにこの花が出てきているが、見る度に、花弁の色と雄しべの様子を見ている。これは色が薄いが、雄しべが真っ直ぐ伸びているので、ナツノタムラソウと思える。先日確認したこの花の唇形…

お祭りの準備作業

8月8日(火) 稲荷会町内会へ 7月29日(火)、今日は8月5、6日に行われるお祭りの準備の日になっている。例年は日曜日に行っていたが、今年は、日曜日の7月30日に市長選挙が入ったため、準備の日としてはこの日しかなくなってしまった。土曜日なので、何人の…

この花はノコンギク?それともシラヤマギク?

8月8日(火) 水車小屋で少し休憩をとった。ここの前にはキリ、エゴノキ、ヤマグワなどの樹がある。今年はキリの花の咲き悪かった。従って、果実の付きも悪くなる。先日、果実の様子を見たが、光の加減でよく見えなかったので、再度確認してみた。やはり枝先…

ヌスビトハギが咲く

8月7日(月) チダケサシが見えてきた。しかし、穂状に咲き誇った花の姿は無くなっている。この姿からは、ここにチダケサシがあったことを知らなければ、チダケサシとは分からない姿に変わっている。この姿は果実になり始めている姿だと思う。しかし、この果…

ヤマユリが沢山咲いている

8月6日(日) 垣根の奥を見ると、ヤマユリが1輪の花を付けていた。先日、三ッ池公園の方で、ヤマユリを見てきたので、舞岡公園でも咲き始めているのではと期待していた。ヤマユリの茎は細い上に長いので、支柱が添えられている。ここの炭焼き小屋の道へ入る…