公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ペタンク練習会

4月30日(水) 4月29日(火)、午後1時より神奈川通り公園にて2回目のペタンクの練習会が行われた。参加した人は10人余りだったが楽しいひと時を過ごすことが出た。 ペタンクゲーム 5月15日(木)には市大会が予定されている。我が町内会チームはこの大会へ…

ツツジのシーズンが来る

4月29日(火) 最後のサクラ、関山も花が乏しくなり、サクラの季節が終わりを告げようとしている。華やかなサクラを見て充分満足することが出来た。どうあがいても、また1年経たないとサクラを見ることは出来ない。あの華やかな世界が夢のようである。 サク…

ケヤキの雌花を探して

4月28日(月) ケヤキの雌花を探し続けた。時間が限られていたので、1日も間をおくことはできなかった。現地に着き、早速観察した。枝の先についているこのことが手がかりである。「先日、雌花なのかなぁ」と思ったものを改めて再度見直した。枝を見ると、元…

ケヤキの花

4月27日(日) 樹木の花も盛んに咲き出している。しかし、これらの多くの花は高いところに出来、しかも小さい。従って詳細を観察することは難しい。 ケヤキの花 公園のベンチに腰掛けていたとき、風に吹かれてケヤキの花が舞い降りた。最初は埃かゴミかと思…

チガヤ、イチゴツナギ、スイバなどが現れてくる

4月26日(土) もう直ぐ5月、上着が1枚、1枚はがれ、日中は上着なしで過ごせるようになった。作業をするときは腕をまくるようにもなった。もう極度に寒くなることはない。気持ちのいい空気が流れ、過ごしやすい季節である。人が自然の心地よさを感じるように…

ヒメコウゾを見る

4月25日(金) 丘の上の広場から山道を下ってパークセンターへ向かった。ここの藪の両側にはコナラが沢山植えられている。足元を見ると、歩道の脇にはコナラの幼木が目白押しに出てきている。これらが全て大木になることはないが、それにしても繁殖力の旺盛…

ハナミズキの季節が到来

4月24日(木) どこの公園へ行っても、ハナミズキを見るようになった。三ッ池公園の南口へ入ると、左側に白色のハナミズキが迎えてくれる。先日までは、サクラが迎えてくれたが、サクラはほぼ葉桜になってしまい、ハナミズキの季節到来を告げているようだ。 …

ムラサキケマンが咲く

4月23日(水) 先日、三ッ池公園でニワトコが咲いているのを見た。日陰の中で見たので、よく分からなかった。もしかしたら、浦島丘の藪でも咲き始めているのではないかと、見に出かけた。 ここの藪には、大きなケヤキやコナラがある。昨年、かなり強く剪定さ…

ハナミズキが色をつけ始める

4月22日(火) 公園のチューリップがそろそろ終わろうとしている。最近は日が出ると大きく開き、夜になると何とか小さく閉じていた動きも鈍くなり、花びらにちょっと触れると、ポロリと落下するようになって来た。赤、白、黄色と鮮やかに咲いた風景がまだ強…

ヤエザクラ・ギョイコウ

4月21日(月) ようやく浦島公園のヤエザクラが咲いた。公園にはヤエザクラが4本あるがみな同じ種類のようだ。正確な名前は分からないが、関山に一番よく似ている。沢山の花がかたまり状になってぎっしりついている。「よくもこんなに沢山つけるなぁ」と思…

ヤエザクラが満開になる

4月21日(月) 樹々や草花が咲き、公園内が賑やかになってきた。じっと我慢していたヤエザクラが満開になり、いま公園の主役をなしている。赤茶色の葉があること、花びらの様子を見ると、このヤエザクラの名前は分からないが、関山によく似ている。 満開にな…

ケヤキとカエデの花

4月20日(日) 公園のベンチに座っているとぱらぱらと上から何かが落ちてきた。雨でもないのに「不思議だなぁ」と思った。風が吹くたびに落ちてくる。上を見て、ケヤキの花である事が直ぐ分かった。注意して下を見ると、既に沢山落ちていて、隅にはかたまっ…

「メタセコイアとヌマスギ」・タブノキ・「ヒメシャラとナツツバキ」

4月19日(土) 三ッ池公園でメタセコイアの新芽が出てきていた。そのことから考えると、根岸森林公園のヌマスギにも新芽が出始めているのではないかと思った。運がよければ、小葉のつき方も分かるかもしれない。そんな思いを持ちながら、サクラと同時に見…

高遠城址公園のコヒガンザクラ

4月18日(金) サクラの名所として名高い高遠城址公園へ行った。カラマツ林に囲まれた山間を抜けると、左を見ても、右を見てもサクラ、サクラの連続である。 白山橋の後方に展開するサクラの山は絶景であり、訪れる人を魅了させる。ここへ来るまでの沿道…

ヤマグワの雄花・モチノキの雌花

4月17日(木) サクラの花を確認に出かけたが、新芽、新葉が一気に出てきていたので、こちらの方も観察しようと欲張った。 水の広場から展望台広場へ向かい始めたとき、クワの樹に小さな粒状のものが見えた。クワといってもこれはヤマグワになる。「ヤマグワ…

根岸森林公園のサクラ

4月16日(水) 三ッ池公園で関山を見てから、ひょとしたら根岸公園の蕾だったサクラが関山の気がしてきた。「もしかしたら満開を過ぎてしまったかもしれない」と思い急いで確認に出かけた。 平日だが沢山の人が出ていた。「もしかしたら、見頃になっているか…

関山・普賢象を見る

4月15日(火) 三ッ池公園へサクラを見に行ったのが4月2日、そのとき関山、普賢象が蕾の状態で、まだしばらく咲かないのではと思い、今日までになってしまった。「ちょっと遅くなったかもしれない」と思いながら出かけてみた。 関山は下の池のテニスコート…

イチハツ?が咲く

4月14日(月) ユキヤナギの陰で小さいながらも沢山の白い花をつけたボケの花びらが落ち始めた。ボケに変わり、その近くにあるオオデマリの花芽が分かるようになって来た。昨年咲かなかったので、心配したが、これで花が咲く確信が持てそうだ。 オオデマリ…

ヨコハマヒザクラが終わった。

4月13日(日) 坂の右側にハナミズキが植えられている。とんがり帽子のように丸くなっていた冬芽が開き、中の様子が見えてきた。緑色の小さな粒、これが本来の花になるという。 ハナミズキ カツラの樹に沢山の葉がついている。この樹はもうすっかり普通見か…

大輪の花をつけたシャクナゲ

4月12日(土) 先日、 岸根公園でヨコハマヒザクラを見たときはまだいくつかが咲き始めたときだった。その後、三ッ池公園では満開になった。しかし、根岸公園ではまだ蕾だった(ここのは、ヨコハマヒザクラか確認できていない。)。そのため、岸根公園のヨ…

シダレモモ、ヒメリンゴ、ハナズオウ

4月11日(金) 暖かい日が続き、春が来たと思ったら初夏の陽気を呈してきたようだ。日中の風のないときは上着が要らなくなった。道を歩くと、カラスムギやネズミムギが現れ出している。 あちこちの公園のハナモモが咲き出したのに、神奈川通り公園のシダレモ…

シダレザクラが見頃になった

4月10日(木) 公園のサクラも日一日と花に変わり葉が増えていく。オオシマザクラは近くへよらなければ花の存在が分からなくなった。 満開になったソメイヨシノ 撮影:3月31日 満開になったオオシマザクラ 撮影:3月31日 暖かくなったので、公園の中も…

ミズキの冬芽が開く

4月9日(水) 公園の中に3本の同じような樹が並んでいる。最初は何という樹か皆目分からなかった。2月に見たとき、冬芽も明確でなく、木肌から判断して、「エノキなのかなぁ」と判断していた。ところが今見ると、大きめな花がちらほら咲いている。花は高い…

根岸公園のサクラ

4月8日(火) サクラもそろそろ終わりに近づいてきた。ぱっと咲き、ぱっと散る自然の神秘的な動きには驚く。時間を見ては近くのサクラを見てきたが、このわずかの時間に変化するサクラの開花に見る方が追いついていけない。 近くの公園のソメイヨシノは葉桜…

三ッ池公園 ―ソメイヨシノ―

4月7日(月) 先日は蕾だったソメイヨシノが花を開いた。こんなに数日の間で満開状態になるとは全くの驚きである。同じように蕾だったヨコハマヒザクラも赤い花を咲かせた。白と赤が互いに引き立てあっている光景は多くの人の目を引き寄せている。 ソメイヨ…

カタクリの里を訪ねて ―城山カタクリの里2―

4月6日 上へ上がっていくと、目が覚めるような色とりどりの花の連続である。一つ一つを見ていると、いくら時間がたっても足りない。 ヒカゲツツジというものがあった。ツツジというと、普通は赤系統が多いが、黄色いのは珍しかった。 ヒカゲツツジ ミツマタ…

カタクリの里を訪ねて ―城山カタクリの里1―

4月5日(土) 城山カタクリの里 横浜線橋本駅からバスに乗り城山カタクリの里へ行った。入り口を通ると、素晴らしい光景に圧倒された。坂道の左右にはカタクリに混じりいろいろな草花が植えられている。しかもそれぞれに丁寧に名札がつけられている。いろい…

カタクリの里を訪ねて ―片倉城址公園3―

4月4日(金) 斜面に続くカタクリを見ながら上り詰めると、二の丸跡地へ出る。芝が敷かれた広い空間である。この区間の周りにソメイヨシノが植えられている。けっこう花が咲いているが、まだ満開には達していない。この辺は横浜と比べるとやや内陸に入るので…

カタクリの里を訪ねて ―片倉城址公園2―

4月3日(木) 山へ入った直後、町の中では見かけない植物に出会い始めた。この白い花の名前は何というのだろうか。一目見たとき、ニリンソウではないかと思ったが、もしかしては違うかもという不安を感じた。 ニリンソウ? しかし、さらに進むと、その答えが…

カタクリの里を訪ねて ―片倉城址公園1―

4月2日(水) 華やかなサクラの季節の中に、忘れてはならないカタクリの可憐な姿がある。以前はいろいろなところで見られたと聞くが、今では限られた処でしか見られなくなってしまった。サクラを見る合間に片倉の方にあるカタクリを見に出かけた。 片倉城址…