公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

下草が刈られきれいになった公園

6月30日(日) 下草が刈られきれいになった神奈川公園 久しぶりに神奈川公園を訪れた。公園の中は下草が刈られ、きれいに整備さていた。草がぼうぼうの光景から比べると、すがすがしく、気持ちがいい。公園を利用する多くの人にとってはいい環境になった…

アオギリの花

6月29日(土) アオギリの花 前回 アオギリの花を見に行ったときはまだ蕾みのようだったので、何日か経ってから確認することにしていた。しかし、このところ出かけたり、雨が降ったりし、のびのびになってしまった。もしかしたら、「花は終わってしまった…

真紅に熟したヤマモモ

6月28日(金) 反町公園を歩いているとき、樹の枝に真っ赤な実がなっているのを見つけた。ヤママモだろうと判断したが、この真紅の色には驚いた。いろいろのところでヤマモモの実を見るが、多くは落ちているもので、赤色というよりも褐色に見えた。樹にな…

ヤマモモの実が落ちてくる

6月27日(木) 昨日朝公園へ行くと、ハトやムクドリが何かをつついていた。「おかしいなあ」と思い、近づくとパンがたくさん捨てられえいた。鳥たちはこれをあさっていたのである。花壇を散らかすかのようにパンの残りを捨てるのは許せない行為である。世…

センダンの陰に咲くアベリア

6月26日(水) センダン センダンが葉を長く伸ばしている。一昨年強く制定され、「このままで大丈夫かなぁ」と思ったが、昨年枝を出し回復して来た。昨年剪定されなかった枝は長く伸び、枝先はやわらかくシダレヤナギのように垂れてきている。そのために下に…

アジサイが見頃になっている

6月25日(火) 神奈川通り公園の花も夏の花へと変わってきた。見事に咲いたキンシバイ、ヒルザキツキミソウが衰え、アジサイが見頃になっている。アジサイの青い色は何故か人の目を引き付ける。濃い紫色をしたものもある。混植されたアジサイの中で、ガクア…

境港 水木しげるロード

6月24日(月) 境港駅 水木しげる像 バスが境港駅に着いた。外に出ると真夏の暑さである。急いで日陰を求めて駅舎に入った。冷房が効いていて気持ちがいい。観光案内所でパンフレットをもらい、しばらくして暑い外へ出た。 町の中へ入ると、奇妙な形をし…

由志園 牡丹館に咲くボタン

6月23日(日) 由志園の庭園 松江駅からバスで約30分のとことろにある由志園を訪れた。入り口からは中の素晴しさが想像出来ない。ちょうどいま工事中であったことも原因になっている。細い路地を抜けると入り口らいいところへ出た。 ここはボタンで有名…

宍道湖での夕日

6月22日(土) 蒸し暑い一日であった。夕方になり、少しは涼しくなるかと思われたが、依然として変わることがない。宍道湖を訪れた観光客の多くは夕日が見える場所へ移動を開始している。暑いので、なんとなくつられ付き合うことになった。橋を渡り、向こう…

松江城

6月21日(金) 松江城 松江城は広々としている。城はどこでも広々しているが、中でもここはそういう感じがする。城内へ入るとマツ、クスノキ、ヒノキなどの大木が歴史を物語っている。特に直径2mを超えていそうなクスノキは壮観である。 クスノキの大木 歴…

松江の町と堀

6月20日(木) 松江の町の中を赤い色のモダンな形をしたレイクラインバスが行く。町並みは松江城を中心にきれいに整備され、訪れた人に居心地よさを感じさせる。運転手は女性で、ガイドアナウンスが流れてくる。観光バスなので、あえて女性を起用していうる…

松江駅前の植え込み

6月19日(水) バス停脇の植え込み 松江駅に降りると、むっとする暑さが伝わってきた。真夏独特の蒸し暑さである。このような暑さは今年はじめて感じた。行き先のバスを待ちながら。バス停付近の樹木を眺めた。 すると、バス停の脇に穂状の花をつけた樹があ…

足立美術館

6月18日(火) 日本庭園10年連続日本一に選ばれた足立美術館を訪れた。シャトルバスを降り、入り口に立ったとき、それほど広く大きいところは思えなかった。受付玄関に入っても第一印象は変わらなかった。 足立美術館入り口 中へ入り、順路に従って進むうち…

この樹は何の樹か

6月17日(月) 頻繁に見られる樹木 車は山陰の高速道路を走る。左右にいろいろな樹林が通り過ぎていく。その中に目をひきつけるものがあった。穂状の花を枝の先に突き出している。一見マテバシイやスダジイのように見える。しかし、葉の細長い形を見ると、ど…

コスズメガヤが出てくる

6月16日(日) 「これは何というのかなぁ」中々分かりにくいイネ科の植物である。これが最近目に付くようになった。人が踏みつけるようなところに生えてきている。まだいずれも背丈が低く、一見スズメノカタビラのように見える。しかし、よく見ると違ってい…

アジサイの花を調べる

6月12日(水) アジサイの花の説明を読むと「花には装飾花(萼片)と両性花があり、きれいに見えるところは萼であって、本来の花(両性花)は萼に包まれた中にある小さい花である」とある。日ごろ細かい点については、注意して見ていなかったので、この機会…

ヒメジョオンとハルジョオンを比べる

6月11日(火) ヒメジョオン ハルジョオンが見えたところはヒメジョオンに変わり、そろそろハルジョオンが見られなくなってくる。この2つはよく似ている。違いを比べようとすると、どちらかが見ることができなくなっている。調べる期間はあるようで、そ…

チガヤの群落

6月10日(月) 新子安で用事を済ませ、バスターミナルへ行くと、空き地にチガヤが咲いている光景に出会った。チガヤについては、先日も見たが、これほど群がってはいなかった。群落としては狭いものだが、町の中ではこのチガヤがつくる光景は1つの群落と…

定例公園活動 公園がきれいになる

6月9日(日) 今日は太陽に元気がない。好都合でいいのかどうか、でも公園作業をするのには丁度いい具合である。10時から定例の公園作業が行われた。 2週間続けて公園作業をしたので、公園内は大分きれいになっている。今日はユキヤナギの剪定とササの除…

このナンテンの花は奇形か?

6月8日(土) 入江町に一宮神社がある通りから少し横に入ったところなので、あまり目立たない。ここの境内に調べている樹が2本ある。2本とも同じ種類と思われる。エノキかムクノキと思っていた。いろいろ調べてきたことから、この樹の違いがやや分かって…

ハクウンボクの花期を逃す

6月7日(金) このところ浦島公園の観察をおろそかにしていた。そのため取り返しのつかないミスを犯してしまった。発芽からずっと見ていたハクウンボクの花期を逃してしまったのである。先日、岸根公園を訪れたときハクウンボクを見た。そのとき、まだ蕾で…

アジサイが見ごろになっている

6月6日(木) 公園の中にはアジサイが数箇所に植えられている。どれも色が鮮やかで美しく映り、思わず、「きれいだなぁ」といいたくなる。今まさに見ごろになっている。アジサイの美しさを演出する花びらのように見えるところは萼であり、本来の花は萼の内…

サンゴジュの花に雌しべが見えないなぞ

6月5日(水) 先日岸根公園でサンゴジュが咲いているのを見た。そのとき、神奈川公園にあるサンゴジュも咲いたろうと思った。 午後出かけてみると、やはり咲いていた。昨年は、少し遅く、風があったせいか、サンゴジュの花がぽろぽろと落ちてきた。今日は風…

ワルナスビを見る

6月4日(火) ひょうたん広場でいろいろな樹木を見ながら歩いていると、ソメイヨシノがきれいに咲いていた斜面に白色の花が咲いていた。何の樹だったか思い出そうとしたが、記憶がない。近くに寄り。花を見ると。「サンゴジュ」であることが分かった。サンゴ…

残っていたタイサンボクの花

6月3日(月) 岸根公園の植物観察に間が空いてしまった。先日、沢渡公園でヤマボウシが咲いているのを見て、岸根公園のヤマボウシを思い出した。もしかしたら花が終わってしまっているかもしれない。また、タイサンボクも気になっていた。 岸根公園に着くと…

マテバシイの雌花を見る

6月2日(日) スダジイの花が終えて、しばらく日数が過ぎた。その間、同じような花を咲かせるマテバシイの開花を待っていた。近くの公園のマテバシイの梢が黄色くなってきたので、ようやくその時期が来たと感じた。花をつけたのは間違いない。スダジイと同様…

花苗植え会

6月1日(土) 梅雨の合間をぬって熱い夏日和となった。今日は、午後公園で花苗植え会が行われる。何人の人が手伝いに来てくれるだろうか。不安はある。 午前中土木事務所へ花苗を受け取りに行った。土木事務所では既に花苗が公園別に準備されていた。花苗…