公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ススキとセイバンモロコシの識別

6月27日(月) 第二国道を歩いていると、JRの土手にセイバンモロコシが咲いていた。そろそろ咲くだろうとは思っていましたが、いざ見ると、よく見たくなるものである。花が咲くとセイバンモロコシと分かりますが、花が咲く前はススキと思っていました。明確…

アジサイが見ごろです

6月26日(日) 公園のアジサイ どんよりとした曇り空です。霧がかかっているようで遠方の景色もよく見えません。 いつものように線路沿いを歩くとツユクサを見つけました。いろいろなところですでに見ているのですが、ここでは初めてです。梅雨時に咲く花、…

アガパンサスが見ごろです

6月25日(土) 朝から気温がぐんぐん上がっていく。30度を超えた。6月というのに真夏の陽気が続きます。 日陰があり、涼しさを公園に求めたいが、浦島公園は真夏の太陽が煌々と照りつけている。公園には人がほとんど出ていない。 暑さでほとんど人がい…

ネジバナ(モジズリ)を見る

6月19日(日) 用事があって新子安方面へ行く機会があった。新子安駅近くのもくれん公園へ来たとき、公園の道路側にピンク色の小さな花が目に付いた。 もくれん公園 緑の中に一際目につきました。注意してみるとネジバナ(モジズリ)ではないか。 ここの公…

エノコログサ・スズメノヒエが出現

6月18日(土) 曇り空の中に薄日が差してきた。公園には子供たちが沢山出ていた。みんな黄色い帽子をかぶっていた。見るからに小学生ということが分かる。子供たちに聞くと、やはり近くの小学校2年生であった。「土曜日だから休みでないの」と聞くと、「…

続 ヒメムカシヨモギとヒメジョオンの違い

6月13日(月) ヒメムカシヨモギ 先日の写真は天気の悪い日のものでした。しかも、家へ持って来ての撮影でした。そのため特徴がはっきり分かりませんでした。改めて天気のよい日にその場での撮影を試みました。 葉の縁に開出毛があることが分かります。葉…

ヒメムカシヨモギとヒメジョオンとの違い

6月12日(日) ヒメムカシヨモギとヒメジョオンについて 花をつければ、二つの違いは歴然としていて、間違うことはない。しかし、花をつけていない段階だと、「あれ、どっちだったかなあ?」と迷うときがある。先日次の写真を見て、そのように感じた。今…

エノコログサ、タケニグサが咲きました

6月12日(日) 曇り空で、朝は蒸していた。雨が続いていたので、公園の花を見るのも久しぶりだった。 ブランコで遊ぶ子供 樹木の花が咲きました。 マテバシイ シモツケがそろそろ満開ではと思い見ると、もう満開は過ぎ去っていた。花が小さかったので、よ…

公園愛護会の活動

6月9日(木) 気温が上がり、蒸し暑くなってきました。今日は午後、公園での作業があると聞き、様子を伺いに出かけました。公園愛護会のメンバーは毎週木曜日に公園の作業をしています。いつも公園がきれいに整備されているのは皆様のお力があるからです。…

キンシバイとビヨウヤナギの違い

6月6日(月) キンシバイとビヨウヤナギの違い(oykot21さんからご指摘があり、訂正しました。7/9) インターネットでビヨウヤナギを調べていたら、ビヨウヤナギにそっくりなキンシバイという花が出てきました。ビヨウヤナギと思っていたのはこのままでい…

アジサイが色づく

6月5日(日) 午前中はいい天気でしたが、午になり雲が出て来ました。神奈川通り公園の様子が気になり、カメラを持って出かけました。花壇は人の手が行き届き、きれいに整備されていました。 キンシバイが沢山花をつけていました。アベリアは咲き出したと…

サツキが満開に近くなりました

6月5日(日) 気温が上がり、いい天気になりました。 公園入り口前のサツキが満開に近くなりました。 花をつける前は、茶褐色で、緑を感じさせず、お世辞にも綺麗とはいえなかった。 このように花をたくさんつけると綺麗になるものですね。 見違えるようにな…