公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

公園愛護会の活動

日(木)
 
気温が上がり、蒸し暑くなってきました。今日は午後、公園での作業があると聞き、様子を伺いに出かけました。公園愛護会のメンバーは毎週木曜日に公園の作業をしています。いつも公園がきれいに整備されているのは皆様のお力があるからです。今日は草取り、清掃をしておりました。
イメージ 1
イメージ 2
 
公園の地面を見ると小さな草が沢山生えています。一つ一つ抜くことは大変な作業です。
イネ科の植物、その中でもスズメノカタビラが多いです。抜かれても次から次へと生えてきます。カタバミも強いです。花をつけているものがあると思うと、まだ芽が出かかったものもあります。
イメージ 3イメージ 4
           スズメノカタビラ                         カタバミ
 
ちょと土が軟らかそうなところにはオニタビラコが見つかります。
トキハハゼが見つかりました。これはプランターなどによく出てきます。チチコグサモドキもどんどん出てきます。
イメージ 5
イメージ 23           オニタビラコ                         トキハハゼ
 
ビヨウヤナギが花を沢山つけました。アベリアも花をつけ出しました。
イメージ 22イメージ 6
             キンシバイ                         アベリア
 
ナンテン蕾が大きくなってきました。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           ナンテン
 
アジサイが色づき、見ごろになってきました。
イメージ 8イメージ 9
            アジサイ                        ガクアジサイ
 
ヒルガオがフェンスを覆っています。
イメージ 10イメージ 11
      フェンスを覆う ヒルガオ                       ヒルガオ
 
勢いのあったカラスムギやカモジグサが枯れ始めました。
イメージ 12イメージ 13
           カラスムギ                          カモジグサ
 
夏の花、キョウチクトウの花の数が多くなりました。
道端に赤色のアジサイを見つけました。人を引き付ける赤です。
イメージ 16
イメージ 14
          キョウチクトウ                        赤色のアジサイ
 
ミニヒマワリが咲き始めました。
イメージ 17
イメージ 18
           ミニヒマワリ
 
コスモス、ムラサキカタバミが咲いています。
イメージ 15
イメージ 19
           コスモス                         ムラサキカタバミ
 
道端にタイトゴメが一面に咲いています。
ヒメジョオン、オノマンネングサ、ドクダミムラサキカタバミがかたまってひしめいて咲いています。
イメージ 20
イメージ 21
          タイトゴメ
 
 
記  平成23年6月9日(木)