公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お祭り準備 提灯の設置2

7月31日(木) 作業の要領を説明し、作業に入った。神楽殿の縁の下から神輿倉庫へ移されていた用具箱が運び出され、境内に並べられた。また、縁の下からはテーブルが出され、女性部で用意された冷たいものが置かれた。 今年は、例年と配線方法が違うので、…

リョウブの花をみる

7月30日(水) 花の広場から出てきたところの、池の畔に1本のリョウブの木がある。すでに花の時期は終えていると思っていたが、たくさんの花が咲いていた。間近で見える場所が少ないので、花を詳細に見ることがなかった。ここでは間近に見ることができる。…

ヤマユリ、ヒヨドリバナが咲く

7月29日(火) オニドコロの雄花と雌花を調べた後、パークセンターへ急ごうとしたら小さい白い花が目に付いた。葉を見て、ヤブジラミかと見ていると、イガのようなものがないので、別物である気がした。図鑑でヤブニンジンを見たが、これとも違っている。何か…

お祭り準備  提灯の設置1

7月28日(月) 今までの提灯設置作業 ここ2、3日酷暑の日が続いたが、27日は風があり、からだのだるさを感じさせなかった。 お祭りの準備作業の大きな課題は提灯を設置することである。毎年、樹から樹へと電線を張り巡らし提灯を設置している。この作業…

ミズタマソウを見つける

7月27日(日) 坂道沿いに白い花をたくさん見せていたドクダミもすっかり花を落とし、今は忘れられる存在になってしまった。そのドクダミを見ていると、そのそばに白い小さな花があるのに気がついた。花は咲き出したばかりのように見える。今まで目にした花…

星状毛を考える

7月26日(土) 図鑑の説明を見ていると、「星状毛」という言葉をよく見かける。白い毛、綿毛、長い毛・・・等はどんな毛かイメージがわくが、星状毛となるとイメージがわいてこない。字から考えると、「星の形、1点を中心に広がっている・・・」等が考えら…

オニドコロ(トコロ)の花

7月25日(金) オニドコロ(トコロ)の花は小さく、分かりにくい。今までは、ハート形の葉を見て、「これがオニドコロ(トコロ)か」と決め込み、それ以上深入りをしなかった。調べると、オニドコロ(トコロ)の花は雄花と雌花が別株にあるという。ヤマノイモなど…

これはアカメガシワになるか

7月24日(木) 藪の入り口で五角形をした葉を見た。幼木であり、名前が分からない。赤みがかった長い柄が互生している。これが幹だといわれるものも明確でない。何を手掛かりにしていいか分からない。一応特徴をメモした。 試料 特徴メモ 1.葉は互生 2.幹、…

サルスベリの花数が急激に増える

7月23日(水) 激しい雷があり、急激に気温が上がってきた。おそらく梅雨明けと思われる。気象庁のほうも最近は断定しないようになっている。 先日、サルスベリの情報をもとに開花を確認した。今年も本格的な夏になったと感じた。それから数日、もうサル…

クサギが咲き始める

7月22日(火) 階段を降り下の藪へ向かった。小学校の斜面にはクズが大繁茂している。その中にオレンジの花が咲いている。咲いているといってもそろそろ終わりに来ているようだ。ユリにいたヤブカンゾウと思える。 ヤブカンゾウ ここは以前来たとき刈られて…

ヒヨドリジョウゴが咲いていた

7月21日(月) 今日は図書館へ行く日になっている。こういう日は近くの藪を観察することにしている。しばらくぶりに行くので、どんな変化が見られるか楽しみでもある。 タブノキの枝先に異変が見られた。赤くなり先が折れているようにみえる。この先には…

これはヤマノイモになるか

7月20日(日) 植え込みにアガパンサスが咲きほこっている。その植え込みを見ていると、つる性の植物が見えた。葉のつき方を見ると、対生である。対生で思いつくのはヘクソカズラである。しかしこの葉を見ると明らかに違っている。次に思いつくのはヤマノイ…

アオツヅラフジ(カミエビ)を見る

7月19日(土) 神奈川公園へ行く途中、小学校の垣根に巻きついているつる性の植物が目に映った。「またヘクソカズラかなぁ」と思った。しかし、よく見ると、葉は互生になっている。ヘクソカズラでないことが分かる。葉の形を見るとオニドコロに似ている。で…

オニユリ が咲く

7月18日(金) 公園のアジサイもあと一株となり、シーズンが終えた。大きなケヤキの陰にあったせいか、他のところより大分長持ちしたようだ。 このところオニユリが咲き出した。ひょろひょろと花茎が伸び、その先に数個の花をつけている。ここにオレンジの花…

ヘクソカズラの葉について

7月17日(水) 浦島公園沿いの道路の中央に植え込みがある。ここはどなたが管理しているのか分からないが、ほとんど人の手が入るということはない。そのため雑草を調べるには手ごろな観察地になっている。このところつる性の植物を調べてきたので、公園に入…

サルスベリが咲く

7月16日(水) 前日は、あまりにも暑かったので、公園の中の方まで行く気になれなかった。ところが今日、サルスベリの花が咲き出した情報を得たので、もしかしたら浦島公園でも咲きだしているのではと思い、再び出かけた。 公園には何本かのサルスベリの樹が…

アケビ、ミツバアケビが現れる

7月15日(火) 「うだる暑さ」とはこのことだろうか、日に少しでも当たると、歩きたくなくなるが、この酷暑の中を近くの公園へ出かけた。日に照らされても元気にはしゃぎ回っている子どもたちの姿を見て、思わず「子どもたちは元気だなぁ」と思った。 刈られ…

つる性植物を考える 2

7月13日(月) オニドコロ、ヤマノイモなど見ながら藪を歩いてたとき、葉が一段と大きいものが現れた。花も咲いているようだ。「これは一体なんだろうか」と考えていると、先日崖の縁で見たサルトリイバラが頭に浮かんだ。しかし、あの時は果実がついてい…

剪定作業

7月13日(日) 公園活動ホームページへ 台風明けの煽りを受け、朝から猛烈な暑さになっている。ちょっと動くだけで、汗が出てくる。厳しい条件の下だが、今日は公園活動の日になっている。10時になると、何時ものメンバーがやってきた。 今日は伸び放題…

つる性植物を考える 1

7月12日(土) 藪へ近づくとつる性の植物が目立ってきた。典型的なのはクズだが、その他にオニドコロ、ヘクソカズラ、ヤマノイモなどがある。つる性の植物ついて今まで詳細を調べたことがないので、いい機会かと思い調べてみた。あらゆるところに進出し、獰…

これはオカトラオと思う

7月11日(金) 下の池の河畔から山へ入る道がある。そこを入った先には、ムラサキシキブがある。先日まで花を沢山咲かせていたが、今はもう花は落ちている。 先日、この山へ入ったところに「この花の名前は・・・」と考えていたものがある。再び訪れると、多く…

クズが花をつける

7月10日(木) 昼食後、ナツツバキを見て、下の池の畔を歩いているとき、テニスコートの脇にマンサクの樹があったことを思い出した。春に、偶然花が咲いているところを見ることが出来た。黄色い紐のようなものが放射状に出ている花だった。今はどうなっている…

スクールゾーン対策協議会

7月9日(水) 7月8日、近隣の小学校で、役所関係、道路関係、警察関係、地域関係そしてPTAをはじめ学校関係の方が集まりスクールゾーン対策協議会が行われた。 最初に、地域調べについて児童の発表があった。それぞれが分担して、通学路の様子を調べてい…

町会長研修会

7月8日(火) 7月5日(土)、町会長研修会が行われた。どういう訳か「こどもも、大人も『「朝ごはん』で元気をチャージ」と題して講演会が行われた。印象に残ったのは「平均寿命、健康寿命」」であった。横浜市の男子の平均寿命は80,42歳、健康寿命は78.51歳と…

連合町内会主催グランドゴルフ大会

7月7日(月) 7月6日(日)晴天に恵まれ、近隣の小学校校庭において、連合町内会主催のグランドゴルフ大会が行われた。 大会に先立ち、実行委員会のメンバーは8時30分に集合し、準備を始めた。テントの設営、テーブル、椅子の搬送、景品の準備、放送器具の調整等…

ハンゲショウとヤブカンゾウ

7月6日(日) 三ッ池公園を訪れたときはパークセンターで休息をとる。テーブルがあり、腹ごしらえをしながら本なども読むことが出来る。平日は閑散としており、静かで落ち着いた場になっている。 このパークセンターの山側には小さな流れがある。この流れ沿…

外灯交換

7月5日(土) 「外灯が切れる」 外灯が切れてから久しくなる。今年は全市内の外灯が蛍光灯からLED灯に変わる計画になっている。せっかく蛍光灯を交換しても、「直ぐにLEDに交換になるようでは」と考えて据え置きにしてきた。しかし工事は何時始まるの…

この株はカゼクサか?

7月4日(金) 公園の草地ではヒメジョオンが消えようとしている。大きく成長し、花を沢山つけたところは皮肉にも刈られてしまった。「時期が来たのだから仕方がない」と言えばそれまでだが、時の流れに寂しさが伴う。 草地を見ると、土が見えないくらいいろ…

アオギリの雄花と雌花

7月3日(水) このところいろいろなところへ行き。ムラサキシキブとコムラサキについて調べてきた。今までムラサキシキブの開花は見たが、コムラサキについてはまだ見ていなかった。神奈川公園にはコムラサキがある。もしかしたら花が咲いているだろうと思い…

ムクゲが咲く

7月2日(水) 上空の雲が暗く天気は不安定のようだったが、夏の神奈川公園を見ようと出かけてみた。歩いていると、思ったよりも天気の回復が早く、太陽の日が照り出してきた。汗をかきながら歩道橋の階段を上った。 到着すると、ヒメジョンが密集していた一…