公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オオニシキソウとコニシキソウ

8月31日(金) コニシキソウが咲いている。コニシキソウそのものはよく見かけるのだが、花が咲いているときはあまりなかった。花が咲いていても大変小さなものなので、関心もうすく、よく観察していなかった。ところが、先日、オオニシキソウの花を見てから…

エノキグサとクワクサ

8月30日(木) 破壊された 鉄柵 昨日夕方水をくれているとき、公園の東側の鉄柵が破壊されているのに気がついた。一瞬、「何でこんなことになるの」と思った。このようなことが起こったのは8月28日(火)の午後6時から8月29日午後5時の間である。壊れた鉄柵…

ハイメドハギが咲く

8月29日(水) 8月28日のつづき 刈り残されていたタチスズメノヒエが復活し、穂をつけてきた。風に穂がなびく姿は、遠目にススキを思わせる。丁度ススキも穂が出始めたので、よく見ないと間違えてしまう。「よく似ているものだ」と思う。 タチスズメノヒエ …

エノコログサとオオニシキソウ

8月28日(火) 暑く、公園の花にも大きな変化がない。しばらく行かなかった浦島公園へ行ってみた。公園の入り口付近は除草されエノコログサやヒメムカシヨモギなどはほとんどなくなっていた。しかし、人の手が入るそばから新しい芽生えが起こっている。 芽生…

タカサブロウ・キツネノマゴが咲く

8月27日(月) イネ科の植物を見ようと神奈川公園へ出かけた。日向にはシマスズメノヒエ、イヌビエ、メヒシバ、オヒシバなど、たくさんの雑草が生えており、草原をなしている。緑の草がふさふさしていて美しい広場をつくっている。 緑の広場 イネ科の植物を…

ニワホコリとコスズメガヤの識別

8月26日(日) 先日ニワホコリらしきものを見つけたが、確信がなかった。それはコスズメガヤとの違いである。小さいコスズメガヤをみると、これもニワホコリかと思えてしまう。何とか区別したい。区別する方法をないものだろうかといろいろ調べてみた。 試料…

ヤブランが咲く

8月25日(土) 夕方、公園で水くれをしていると、ヤブランの葉の陰に紫の花の姿が見えた。他の公園ではヤブランの花が咲き出していたので、咲き出すとは予想していた。見ると1本の花茎だけに花がついていた。この公園でも、咲き出したので、「他のヤブランも…

カゼクサ、コスズメガヤの違いを解決

8月24日(金) 「カゼクサ、コスズメガヤの違いが解決できていない」このことが頭から離れなかった。この疑問に答える試料が家の隣に咲いているので、どうしても解決したくてたまらない。いろいろ調べたが、参考文献になるものも、今のところ見当たらない。…

メヒシバとコメヒシバ

8月23日(木) 日陰にはコメヒシバ、日のあたるところにはメヒシバが咲いている。この2つだけなら何とか区別つきそうと思えるのだが、ここにアキメヒシバが入ってくるとややこしくなってくる。この辺を何とかクリヤーしたいと思っているが難しい。特にメヒシ…

キクイモが咲く

8月22日(水) 立町見晴らし公園の下を通り、浦島小学校裏の藪を見に行った。先日、籔を下から見て、開発の難を逃れ手いることを知った。わずかだが自然状態が残されている。 斜面にはヤブマオが花をつけていた。花といてもこれが花と思う知れもので、小さい…

サルスベリに精彩がなくなってきた

8月21日(火) 毎日毎日暑い日が続いている。外の方が気持ちいいだろうと思って出ると、上からは太陽の強い光が照りつけ、下からはアスファルトの輻射が照り返し、疲労困憊する。公園に入ると、少しほっとする。アスファルトの輻射がないだけでも気分的に楽…

公園を大切に

8月20日(月) 雨上がり公園は空気もおいしいし、健やかであると思い行ってみた。もちろん水をやり、草木を見るためである。しかし、そこで目にしたものは見たくない光景だった。何箇所かにイヌの糞がそのままになっていた。また、ポテトフライの袋などが捨…

ハナトラノオが花開く

8月19日(日) このところ日差しが強く、草花もこの暑さに耐えているようだ。夕方たっぷり湿らせておいた花壇も一夜明けるとすっかり干しあがっている。朝、いくら水をくれても、くれるそばから蒸発していく。太陽の日差しの恐ろしさが感じる。 花壇の広い部…

ナンキンハゼの花

8月18日(土) 反町公園で、大きくなっているトチノキの果実を見た。長径が5cmぐらいあるように見える。先日見たときも、大きいなと思ったのだが、今日は一段と大きくなっていた。これから秋に向けて熟してくるのだろう。割れて中身がこぼれてくるのを楽し…

ヘクソカズラ、ヤブガラシの猛威

8月17日(金) 大きなケヤキの樹は枝を長く伸ばし、たくさんの葉をつけている。そのため、日中は太陽の光を遮り、日陰をつくってくれる。ここへ入ると、涼しく、気持ちよさが伝わってくる。下には草はほとんどなく、土を表面に見ることが出来きる。一方、ケ…

アオギリの果実が落下する

8月16日(木) 夕方の神奈川公園はカがたくさんいる。銀行へ行くついでに寄ったので、短パンの、ままだった。食われることといったらひどいものだった。片足に5匹ぐらいが黒い塊となってついている。払っても払いきれない。そんな思いをして、早足で樹木や草…

ヤブランが咲く

8月15日(水) ハナミズキの株元にヤブランがある。雑草と混ざっているので葉の一部が刈り取られている。でも、花が咲き始めていた。公園にはヤブランはたくさんあるが、花をつけたのはこれが最初である。紫色の6枚の花びらが確認できる。 ヤブラン 手入れ…

まだ咲いていたネムノキ

8月14日(火) 暑い、本当に暑い。家の中にいると、朝から扇風機を回さなければ居られない。外へ出ると強い風が吹いている。でも、家の中に居るよりは少しはいい。日陰に入ると、涼しく気持ちがいい。 こんな陽気の中、浦島公園へ出かけてみた。暑いので人は…

エンジュの花が咲いたようだ

8月13日(月) ランニングロードを進み、ひょうたん広場の森の入り口のタイサンボクを見ると、大きな白い花が咲いていた。もう花はないだろうと思っていたのだが、偶然の収穫だった。森の中に入るとモクレンの枝の先に、花芽が既に形成されているのを見るこ…

シラカシ、マタバシイ、スダジイ、ウバメガシの果実を見る

平成24年8月12日(日) サルスベリを見ながら他の樹木や雑草なども観察した。土手や日の当たるところではスズメノヒエが大繁茂していた。他の草と比べると一段穂が高く伸びているのでかなりの範囲を占めていることがわかる。スズメノヒエの中にメヒシバ、ヘ…

サルスベリが咲く

8月11日(土) 岸根公園中央広場 8月に入って初めて岸根公園へ行った。今日の目当ては「サルスベリ」である。先日訪れたときは花の咲く気配が全くなくがっかりしていた。あちこちでかなり咲き始めているので間違いなく咲いていることを期待していた。 最初に…

エンジュが咲く

8月9日(木) 昨日の夕方公園の草木に水をくれていたとき、外灯の光の下に白色の花びらのようなものがいっぱい落ちっているのに気がついた。ひょっとしたら「エンジュではないか」と思いついた。上を見るとやはりその通りだった。お祭りが忙しく、数日公園の…

お祭り2日目後半

8月5日(日) 簡単な食事後は役員にとっても受付を除けば一休みの時間が確保できる。多くの役員の方に家に帰り、夜のために休養をとってもらった。 午後4時、役員に集合をかけていたので、集まってきてくれた。5時過ぎに神輿が帰ってくるので、それを迎える…

お祭り2日目

8月5日(日) 昨日に変わり好天に恵まれ、太陽の日差しが強く肌を刺激する。9時を過ぎると総代さんをはじめ神輿を担ぐ人が集まって来た。 本殿では、神輿渡御の儀式が行われ、神輿が境内に運び出された。ここからか継ぎ手に渡されて町内を練り歩くことになっ…

お祭り1日目

8月4日(土) お祭り第1日目、天気はよさそうだが、変な予感もあった。9時に集まり、お祭りを迎える最終準備を始めた。神酒所づくり、冷たいものを入れる桶の洗浄…と余念なく準備を進めたが、心配事も出てきた。「お返しの品を入れるビニール袋はあるだろう…

お祭り 前日準備

8月3日(金) お祭り前日なのでテントを張る日になっている。10時に行くと、既に多くの人が来ていた。神楽殿の縁の下に入り、テントの部品を出す。出しやすい天幕から出した。支柱等は絡み合っていて、重い。暗く、狭い空間で解こうとするのだが、思うように…

平成24年度 稲荷会町内会お祭り開催について

8月2日(木) 24年度 稲荷会町内会お祭りのご案内 神社境内 日程 7月21日 (土) 10:00~ 各部財、部品のチェック 7月23日 (月) 各部財、部品のチェック、補充 7月24日 (火) 用具、物品の購入 7月25日 (水) 7月27日 (金) 7月28日 (土) 午前…提灯、掲示板の設…

再びコスズメガヤに挑戦

8月1日(火) スズメガヤとカゼクサはどこが違うのか。この辺が自分にはまだあいまいである。何とか解決したいと文献を調べたり、実物を調べたりしているが、まだ遠い感じがする。 試料 この花は随分前から公園に咲いている。この花を見ると、毎年「スズメガ…