公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

神奈川公園

神奈川公園「ケヤキやスダジイ、コブシ、アオギリ、タラヨウ、ノイバラ」

11月4日(日) 公園の西側は草原が広がり、東側はケヤキやスダジイ、サクラなどの樹木が植えられている。草原側から、東側の樹木を見ると、手前はスダジイなので、紅葉はしないが、奥のケヤキが紅葉し始めているのが分かる。今年は塩害で紅葉が美しくないと…

神奈川公園「ナンキンハゼ、カゼクサ、チカラシバ、ヒメジョオン、キンエノコロ、ハクチョウゲ、ブラシノキ、コムラサキ、ツワブキ」

11月3日(土) 右側に背丈2m余りのナンキンハゼの樹があった。ナンキンハゼは、先日、近くの反町公園で、この果実を見て来たばかりである。こちらは小さいので、果実は出来ていないようだった。その代わり、低いところにあるので、冬芽が見えそうに思えた。…

神奈川公園「クロガネモチ、ヒメジョオン、イヌホウズキ」

11月2日(金) 今日は天気が余りよくないが、大分ご無沙汰した神奈川公園へ出かけた。近くの公園ではここが一番広く草木もたくさん植えられている。ただ残念なのは、ここを利用している人のマナーである。ベンチには愛護会の人によって、「ごみは持ち帰って…

神奈川公園「モントブレチア、エノコログサ、イヌビエ、サンゴジュ、カゼクサ、アガパンサス」

7月14日(土) 花壇にオレンジ色をしたモントブレチア(姫檜扇水仙)が咲いていた。この花の芽生えが雑草のように見えたため、わが公園では刈られてしまい、それ以後、姿が見えなくなってしまった。ここでは毎年きれいに咲くので、懐かしい思いをして見た。モ…

神奈川公園「アオギリ、ヒジョオン、イノコズチ、ナンキンハゼ」

7月13日(金) 久しぶりに神奈川公園へやってきた。すぐ目に入ってきたのはアオギリである。地面に花がたくさん落ちていた。以前にもこのような光景に出会ったことがあった。樹に花がついていないだろうかと探すと、ポツリポツリと見つかった。しかし、詳細…

ミモザの蕾が色づいていた

1月6日(土) 神奈川公園へやって来た。この公園は1930年(昭和5年)という遠い昔に開園されたという。また、横浜大空襲の際は避難者が集まり、ここの噴水で熱さに耐えたと聞いている。今は、その噴水もなくなり、歴史は忘れられようとしている。 公園の入り…

ムラサキツユクサが咲く

5月23日(火) 初夏を迎え、急速にいろいろなものが咲いてきて目まぐるしい。花壇にムラサキツユクサが咲いていた。この葉は気候観察によく使われる。懐かしい花である。木陰に中では花弁の紫色が映えて見える。花弁は3枚で、雄しべが6本見える。雄しべ、雌…

シランの花のつくり

5月22日(月) 天気予報では午後から関東各地で突風や雷があると予想されている、いま明るくなっているが、西の空を見ると黒々としている、若しかしたら天気予報が当たるかも知れないと思った。店で用事を済ませ、外へ出ると、案の定予想が当たった。雨は小…

草が刈られた広場

12月26日(月) 下草が刈られると、草原がただの広場に変わってしまう。ここが、このまま遊び場になって、沢山の人が入り込むと、春には、草は生えてこないだろう。刈られても、刈られても毎年同じような光景をつくり出す、草の命は今どうなっているのだろう…

シジュウカラが飛んできた

12月25日(日) 西の空を見ると、真っ黒な雨雲が立ち込めている。この雲行きだと間もなく雨になりそうに思えた。暫くすると、小雨が降ってきた。南風が強く、外は生暖かい。これから冬を迎える陽気とは思えない。雨は大降りにはならず、直ぐに止み、日が出て…

3.タラヨウの果実

11月7日(月) 公園はケヤキの紅葉が始まり、秋が深まっている。今日は、天気が悪いこともあり、公園は薄暗く、人もあまりいない。その中で、一人だけ元気に走っている人がいた。何かのスポーツをしているようで、ダッシュをしたかと思うと、四股を踏んでい…

2.ピンクのハクチョウゲ

11月6日(日) シャクナゲがポッコリと冬芽を出していた。この大きさからすると、直ぐにも花が咲きそうに思えるが、4月下旬ごろにならないと花は咲かない。冬芽が大きいので、人はすぐ咲くのではと騙されてしまう。蕾が大きいだけに、咲いたときは見事な大き…

1.アオギリ 心皮のヘリについた種子

11月5日(土) どんよりと曇った寒い日になった。雨が降ったり、急に寒くなったりし、可笑しな天候が続く。スカットした秋晴れの日はいつやってくるのだろうか。そろそろ公園の樹々も色付き始めるのではないかと出かけてみた。 陸橋から公園の樹を見ると、ク…

神奈川公園 タンキリマメの花と果実

9月28日(水) 蚊に刺されながら奮闘し、アキメヒシバの写真を撮り終えた。しかし、家へ帰って見直すと、写真の焦点が合っていなかった。もっと枚数を撮影しておけばと反省させられた。 昨年この辺にタカサブロウを見かけた。タカサブロウは湿り気のある場所…

アキメヒシバが見つかる

9月27日(火) 南東側の入り口の両側に1本ずつムクゲの樹がある。長い雨と日照時間の不足でどうなっているか、と気になっていた。遠くから見ると、花数が少なくなっている。未だ、花期が終わる時期でないので、このところの天候不順が影響しているように見受…

悪臭を放つイチョウの果実

9月26日(月) この草原は、大きく3つの小群落に分かれていた。西側は、メヒシバとカゼクサの小群落、東側の北半分はイヌビエの小群落、そして東側の南半分はイヌタデの小群落。それぞれがほぼ同時に最盛期を迎えているので、互いに住み分けをしているように…

このタデはイヌタデになるか

9月25日(日) 前回来たときは、ここの下草がすっかり刈られて、何も調べることが出来なかった。今いろいろな下草が復活してきている姿を見て、ほっとしている。 ここの西側の大部分は、メヒシバで占められている。メヒシバは今最盛期を迎えているようだ。今日…

メヒシバについて

9月24日(土)) 台風16号がやっと去ってくれた。この間、雨、雨の連続で、写真撮影などできない日が続いた。今日も、まだはっきりしない。空は曇っているが、近くの神奈川公園へ出かけてみた。 刈られた下草が復活してきた。根こそぎ掘り出さたのではないの…

モッコクの花が見つかる

7月7日(木) 集会所の脇にナンキンハゼの樹が1本ある。この樹は大きい。先日、ナンキンハゼの樹を調べていて、雌花が花序の基の方に付くということを知った。そこで、若しかしたら雌花が見られるかもしれないと思った。 ナンキンハゼの花序 花序の根元を見…

コムラサキが咲く

7月6日(水) 入口に2本のムクゲの樹がある。太陽の日を受けて眩しいように咲いている。花数が多いので、見事な光景をつくり出している。花の奥を見ると、蕾も多い。ムクゲの1つの花は2~3日で落ちるという。咲いている花が多いので、落ちている花も多い。 …

ヤブガラシの花の不思議

7月5日(火) 植木にヤブガラシやヘクソカズラが絡みついている。この2種類はこれから猛威を振るい出す。その中のヤブガラシを見た。花はオレンジ色をしていて小さい。その小さな花を見ていると、2種類あるように思えてきた。1つは雌しべが1本聳えているが、…

アオギリの萼の色の不思議

7月4日(月) 公園へ入った時、アオギリの花を見忘れていたことを思いついた。今年は見損なわないように思っていたが、だめだった。花の写真が撮れる可能性があるか、上空を見た。すると、何かがポツリと落ちてきた。アオギリの花であると分かる。未だ花があ…

イチゴツナギ?、オオスズメノカタビラ?

5月21日(土) 5月も下旬に入った。そろそろ彼方此方のアジサイの蕾が目立ってきた。この公園の奥の日陰にシャナゲに混ざってアジサイの樹がある。蕾は大きくなり、開花寸前まで来ていることが分かる。「蕾が大分大きくなってきたなぁ」と思って、さらによく見…

あの細い葉はブラシノキだった

5月20日(金) ナガハグサ、イチゴツナギ、オオスズメノカタビラはみんな似ている。この中でナガハグサは比較的分かりやすいが、後の2つは識別が難しい。それらしきものを見ては、違いを見つけているうちに、これらのものの花期が終わりに近づいて来た。今のう…

タラヨウの雌花

5月7日(土) 公園の奥にモミジイチゴがある。そろそろ花が終わるころになっている。この果実は見かけてはいはいたが、記録に収めていなかった。若しかしたら果実が見られるかもしれない期待があった。いろいろな草花が混在していて、分かり難い状況であったが…

小さな花はグンバイナズナだった

5月6日(金) ケヤキの林床にスズメノカタビラに似た草が見えた。似たというのはよく目にするスズメノカタビラよりも一回り大きいと思えたからである。 試料 特徴をメモすると、下記のようになった。 背丈:33cm、花序の長さ:10cm、葉舌:2~3cm、葉:…

イチョウ、スダジイの茂る草地に見られる花

5月4日(水) イチョウ、スダジイの茂る下の草地へ入った。手前にコメツブツメクサ、奥にハルジオンが花をつけている。この一角にどんな草花あるだろうか。 イチョウ、スダジイの茂る下の草地 試料1 コメツブツメクサ 試料1はコメツブツメクサと思うが、先日、…

イチゴツナギとオオスズメノカタビラを考える

5月3日(火) 公園内にはケヤキの大きな樹が何本もあり沢山の葉をつけている。この日陰に入ると、ひんやりとしてくる。 下草を見ると背丈が低いので意外に思った。1回草刈りが行われたように思えた。しかし、イチゴツナギなどを見ることが出来るので、まだ人の…

イヌムギとカモガヤの花

5月2日(月) 晴れているが、昨日に続き今日も風が強い。そんな状況だが、昨日よりはいい。三ツ池公園、舞岡公園を見続け始めて、神奈川公園から足が遠ざかってしまった。 神奈川公園の入り口に入ると、イヌムギが見えた。花が咲いているだろうかと見ると、葯…

ミモザはまだ蕾だった

1月23日(土) 花の少ないこの時期にランタナが咲いている。この花は、最近色々なところで見かける。この花は、中心から外側へと次第に色が変わっていくという珍しさもあり、植えられるようになったのかもしれない。1年中咲いているように見受ける。強い剪…