公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メドハギ、ホトトギス、シラヤマギクを見る

9月30日(金) 「イヌコウジュ、ヒメジソが未だ整理されていない。どうもイヌコウジュの茎が赤みを帯びていないのが気になる」こんなことを考えながら、坂道を上って行った。左側に今まで気が付かなかったヤブタバコが見えた。幾分葉が細身なのが気になるが、…

これはイヌコウジュになりそうだ

9月29日(木) 長雨が上がり、やっと秋らしい日になった。観察しておきたい植物があったので、三ツ池公園へ出かけた。 いつもの通り南門から入り、右側の坂を上って行った。観察したいものの1つが坂の途中の左手にある。坂を上って行くと、チカラシバが大分…

神奈川公園 タンキリマメの花と果実

9月28日(水) 蚊に刺されながら奮闘し、アキメヒシバの写真を撮り終えた。しかし、家へ帰って見直すと、写真の焦点が合っていなかった。もっと枚数を撮影しておけばと反省させられた。 昨年この辺にタカサブロウを見かけた。タカサブロウは湿り気のある場所…

アキメヒシバが見つかる

9月27日(火) 南東側の入り口の両側に1本ずつムクゲの樹がある。長い雨と日照時間の不足でどうなっているか、と気になっていた。遠くから見ると、花数が少なくなっている。未だ、花期が終わる時期でないので、このところの天候不順が影響しているように見受…

悪臭を放つイチョウの果実

9月26日(月) この草原は、大きく3つの小群落に分かれていた。西側は、メヒシバとカゼクサの小群落、東側の北半分はイヌビエの小群落、そして東側の南半分はイヌタデの小群落。それぞれがほぼ同時に最盛期を迎えているので、互いに住み分けをしているように…

中学校の体育祭

稲荷会町内会へ 9月25日(日) このところ太陽を見る日がない。今朝も雨こそ降っていないが、全天が雲で覆われている。天気予報では、お昼頃から雨が降ると言っている。このような不順な天気だが、今日は近くの中学校で、開始時刻を1時間遅らして体育祭が行わ…

このタデはイヌタデになるか

9月25日(日) 前回来たときは、ここの下草がすっかり刈られて、何も調べることが出来なかった。今いろいろな下草が復活してきている姿を見て、ほっとしている。 ここの西側の大部分は、メヒシバで占められている。メヒシバは今最盛期を迎えているようだ。今日…

メヒシバについて

9月24日(土)) 台風16号がやっと去ってくれた。この間、雨、雨の連続で、写真撮影などできない日が続いた。今日も、まだはっきりしない。空は曇っているが、近くの神奈川公園へ出かけてみた。 刈られた下草が復活してきた。根こそぎ掘り出さたのではないの…

公園のマツヨイグサはオオマツヨイグサになりそうだ

9月23日(金) 夕方公園へ出かけると、マツヨイグサが咲き出していた。このマツヨイグサを見た時、何というマツヨイグサという名前なのか知りたくなった。 試料 ここのマツヨイグサンついては以前調べたことがある。しかし、確信が持てないまま現在に至ってい…

久しぶりにタチスズメノヒエを見る

9月22日(木) こんなところにイノコズチがある。山へ行ったときなどにはよく注目するが、この辺では特に注目していなかった。それが、今日は何気なく見てみようという気持ちになった。日のよく当たる公園の中だから、どう考えてもヒナタイノコズチに間違いな…

サルスベリ、ハナミズキに果実が見え始める

9月21日(水) 公園にはギョイコウという緑色の花を咲かせるサクラの樹がある。この樹を見ると、上の方の葉が落ちている。このところの雨続きで葉が耐えられなくなったのだろうか。それにしてもまだ9月の中旬である。葉が落ちるのには少し早いと思う。ギョイ…

ささやかな敬老会

稲荷会町内会へ 9月20日(火) 9月19日、今日は敬老の日である。一昔前は、9月15日だったが、9月の第3月曜日へと変更された。この年を境に、敬老の日への関心がうすくなった。人生において、毎年、毎年、同じことが繰り返されていると、それが当たり前となり、…

シダレザクラの葉は散ってしまった

9月20日(火) カリンの冬芽はどうなっているのかと覗いてみた。ここのカリンは枝を横へ伸ばさず、上へ伸ばしている。カリンの樹はこういう樹形になるのだろうか。別の公園にもカリンの樹があるが、この樹の樹形とは違っている。まだ2本しか見ていないので樹形…

姿を変えたカリンとヒガンザクラ?

9月19日(月) 浦島公園は大きな樹木が少ないため、公園のどこでも日がよく当たる。また、年に何回か有志の方が草刈りをしてくれるので、綺麗に整った公園である。 3~4本のヤブランが咲いている。ここはヤエザクラ、ハクチョウゲ、門柱で囲まれ、日陰になって…

ムラサキエノコロを見る

9月18日(日) 緑が復活した下草の中へ入った。いろいろなものが犇いている。花がないので、1つ1つの名前を知ることは容易ではない。 まず、見慣れたロゼットをした葉があった。深く刻まれた葉の形からすると、タンポポを思い出すが、断定が出来ない。よく似…

ハクチョウゲ、シャリンバイ、シモツケの2度咲き

9月17日(土) 「今日は外へ出られるか」と期待していると雨が降っている。このところ台風の影響を受け不順な天気が続くので、観察が思うようにいかない。雨が上がったすきを見て近くの公園へ足を運んだ。 ランタナがハクチョウゲの垣根を突き出て花をつけて…

公園活動 雑草との闘い

9月16日(金) 神奈川通公園へ 9月10日、久しぶりに公園活動が行われた。8月は暑い日が続き、公園活動も捗らず、雑草たちの勢いに負けてしまっていた。見ると、あっちもこっちも背丈の高い草が目立っている。高いものは人の背丈を優に飛び越えている。雑草は細…

ハナトラノオとヤブランが咲いた

9月15日(木) 神奈川通公園へ 草茫々となった中に、ハナトラノオが花をつけてきた。薄いピンクの花で清々しさを感じる。花序をつくる小花は下から咲いてくるようだ。今咲き始めで、蕾がまだたくさんある。雑然とした花壇だったが、このような花を見ると「手入…

セイバンモロコシとススキの違い

9月14日(水) ススキが咲き出した。ススキとセイバンモロコシは穂を除くとよく似ている。穂を除いてこの2種類をうまく識別できないかと以前から考えている。が、毎年上手くいかない。今年も既に何度か考えた。2種類の穂が同時に見えるのは丁度いまの時期で…

これがガンクビソウらしい

9月13日(火) ヤブタバコから始まり、コヤブタバコ、ガンクビソウと学んできた。瓜久保休憩所からカッパ池へ向かう途中で、また似たようなものに出っくわした。今度は、黄色い花で、葉が細い。また、苞がコヤブタバコの様に沢山ない。すると、これがガンクビ…

ダイコンソウとコヤブタバコが分かった

9月12日(月) 以前、瓜久保休憩所からカッパ池へ向かう途中に黄色い花があった。その時はあまり関心がなかったせいか、撮影を怠っていた。そのため、あの黄色い花は何という名前だったか分からなくなってしまった。ところが、このところその花と思える先に…

シシウドが咲く

9月11日(日) この細く伸びている葉は何だろうか。未だ花が咲いていないのではっきりとしないが、どうもアキノノゲシの中のホソバアキノノゲシと思える。アキノノゲシは春のノゲシと比べ大型であるとは知っているが、無数と思える蕾には吃驚する。 アキノノゲ…

赤紫色の花はツルマメだった

9月10日(土) 水車小屋の前も下草はきれいに刈り取られている。行くところ行くところの草が刈られ、見るものが少なくなっている。そろそろノコンギクなどが見られるのではと期待していたが残念だ。ヌスビトハギはいま勢いを増している。崖下や、藪の入り口に…

ヒヨドリジョウゴを見る

9月9日(金) 古民家の花壇にヒヨドリジョウゴとオミナエシが咲いていた。ここにヒヨドリジョウゴがあったかどうか記憶に残っていない。過去の記録を見たが、残っていなかった。若しかしたら見逃していたのかもしれない。秋から冬には真っ赤な果実をつける。ヒ…

シロバナハギが咲く

9月8日(木) 小高い丘から第2ネムノキ休憩所へ戻ってきた。ここのアザミがノハラアザミか確認したかった。また、ここの大きなユウガギクの花も確認したかった。残念な思いをしながら休憩所へ戻って休みをとった。期待が大きく外れ、気落ちをしていると、左の…

ワレモコウの小花に雄花、雌花があるか

9月7日(水) 草原で花を見ていると、一頭のチョウが舞ってきた。写真に撮ろうと待っていたが、何時まで待っても止まろうとしない。ひらひらと舞い、止まるかと思うと、また舞ってしまう。小さな体で、「よく休みなく舞い続ける」と感心する。諦めた頃、何と…

地区防災訓練

9月6日(火) 防災訓練へ 防災訓練の会場 9月3日、午後3時から地区防災訓練が行われた。東北大震災が空前の大被害をもたらしたことはまだ記憶に新しい。その記憶がまだ治まらないうちに熊本での頻発地震、土砂災害と自然が引き起こす災害は予期することが出来…

無念 アザミ、ユウガギクは刈り取られてしまった

9月6日(火) 水路の向こうから枝を伸ばし、花をつけているものがある。先日は蕾だったので、直ぐには名前が分からなかった。しかし、青白く細長い蕾の形を見てツリガネニンジンではないかと思った。今日は確かかどうか確認した。青白い花を見ると、ツリガネ…

ノハラアザミとタイアザミ

9月5日(月) 畦道はカゼクサ、シマスズメノヒエ、ジュズダマ、ススキなどが密生しており、足が踏み込みにくくなっている。この姿を見ると、「よくも茂るなぁ」と思えてくる。目線を膝に落としてみると、まるでジャングルである。その中で一際大きな株をつくっ…

ヤブタバコ?、ガンクビソウ?

9月4日(日) ヤマハギの最盛期は何時なのか。花がちらほら咲き始めても一行に最盛期を迎える様子がない。花の中には新しい蕾がある一方、既に萎んでしまっているのも結構見かける。各部分が整った綺麗な花を探すとなると直ぐには見つからない。昨年の記憶では…