公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォーキング  河川敷のオニグルミ

9月30日(水) ウォーキングの記事を書く最終日となった。2時間ばかりのわずかな時間だったが、普段見ることのない河や小さな水路そしてそこを泳ぐコイなど見ながらの散策は楽しみが多かった。一行と一緒に歩きながら植物を追っていた。河川敷の植物を見るの…

ウォーキング 水路完成の石碑

9月29日(火) 「ここが水路の終点なのかぁ」水路が広がり池のようになっている。周りはサクラの樹などに囲まれちょっとした休憩所のようである。一行はここの日陰で一休みした。キンモクセイの香りが漂ってくる。 キンモクセイ ここにも先程見てきたカワヤ…

ウォーキング 水路のコイ

9月28日(月) 中原街道を右に曲がると、道沿いに水路がある。水再生センターから流れ出る水が流れているという。水はきれいに澄んでいて、流れに勢いがある。1mばかりの幅の水路だがこの先約1キロにわたって続くという。 川面を見ると、コイがいる。金色…

ウォーキング キンモクセイの香り

9月27日(土) 遠くに見えるのはススキだろうか。ススキ、ヨシ、オギはよく似ている。ここからは分かり難い。アップして見ると葉が細長く見える。ヨシではなさそうだ。水辺に近いので、オギかも知れない。 オギ? こちらは穂が出ている。ヨシではなさそうだ…

ウォーキング この樹はヤマグワか

9月26日(金) メヒシバなどに混じってオオニシキソウがひょっこりと顔を出した。オオニシキソウは近くの公園でも見ることが出来る。しかし、同じものでもここのものは葉が綺麗な緑色をしている。近くの公園のものは色がくすんでいる。これも環境のせいだろ…

ウォーキング アレチウリを見る

9月25日(金) 連休の最終日も天気に恵まれた。照りつける太陽の光が暑く感じる。今日は健康推進委員会主催のウォーキングがある。本来は21日の予定だったが、生憎雨になり、今日に延期された。 横浜線を中山駅で乗り継ぎ地下鉄川和駅で降りた。この鉄道はグ…

舞岡公園 いろいろな案山子

9月24日(木) 古民家の裏藪を見ると、シラヤマギクが咲いていた。今日見たシラヤマギクの中で一番よく咲いている。ここを通り、オミナエシを見て進むとクサギの果実が見えた。赤い萼の中央に青味を帯びた果実が座っている。この赤と青が鮮やかに目に映る。…

舞岡公園 白色のハギ(シラハギ)

9月23日(水) 長久保の炭焼き小屋に通じるところに古井戸があった。井戸には懐かしいポンプが設置されている。今でも使っているのだろうか。腕の下にはコンクリ―の石が添えてある。ポンプを扱いだ時、「ざー」と水が流れ出る爽やかさが伝わって来る。こうや…

舞岡公園 ヒヨドリバナの確認

9月22日(火) ネムノキ休憩所を立とうとすると、枝から吊下る沢山のネムノキの果実が目に入ってきた。沢山あると、目に付くものである。初夏、花を見ようと来たときは、少し遅くなり、開花状態を見ることが出来なかった。開花期間から見ると、果実の期間が…

舞岡公園 イネが実る

9月21日(月) 水田へ向かう坂道は1本のアレチヌスビトハギがある。「花はもうないのかなぁ」と思ったら、花が咲いている。蔓延ると手におえない花だというが、花そのものはきれいである。旗弁が大きく、反っている。旗弁の基に1対の黄色い斑点が認められる…

舞岡公園 この樹はキブシだった

9月20日(日) ケヤキの公園を歩いているとき、足元に丸い果実が落ちているのに気づいた。はて何だろう。クリの果実としては丸すぎる。クヌギのように見える。ここにクヌギの樹があっただろうか。上を見ると、クリの樹と思っていた樹がある。この樹だ。クリ…

マルバハギ

9月19日(土) ハギの仲間のマルバギは葉が丸味を帯びているので、比較的分かりやすいと思っていたが、いざ調べていくと、そうは簡単でないことが分かってきた。 試料 マルバハギ? この写真は9月7日に扱ったものである。葉だけを見るとマルバハギに見えてく…

舞岡公園 ミヤギノハギ

9月18日(金) ハギの花を追い、このハギの名前は何だろうかと考えてきた。その中で、ミヤギノハギが分かり始めてきた。枝が垂れさがる姿から始まった。ハギはどれを見ても多少は枝が垂れさがる。枝が垂れさがっていれば、ミヤギノハギになるという考えは通…

ヤマハギについて

8月17日(木) ハギ類の検索表を見ていくと、花序の長さか、葉の両面の毛の有無から入っている。検索を試みたところ、葉の裏面はどれも共通して短い毛があるが、葉の表面の毛が見分けにくく、ここでつまづいてしまう。どれも表面には毛があるように見えてな…

紫色に染まったコムラサキ

9月16日(水) ツリガネニンジンの姿は見えるが、花の色は褪せ、大分姿が変わってきた。まだ1つ2つの花が幽かについているので、ツリガネニンジンと分かるが、果実だけになると、ツリガネニンジンとは分からなくなってしまう。そうならないために果実の姿を…

トチノキの葉が褐色に変色する

9月15日(火) 雨が上がり、ようやく遠くへ行けるようになった。今各地でハギが咲いている。ヤマハギ、ミヤギノハギ等のハギを見て、花を調べ、萼や萼歯なども調べたが、依然として区別が難しい。果実を調べれば、さらに区別する糸口が見つかるのではと思っ…

ヌスビトハギを確認

9月14日(月) 公園ではアレチヌスビトハギが咲き出すのではないかと気になっていた。まだ背丈は50㎝ぐらいで大きくないが、横へ延びている。以前、アレチヌスビトハギの名前を知らず、ハギの1つとして写真を撮っておいた。先日、その写真を振り返り、このハ…

コスズメガヤの勢い

9月13日(日) 久しぶりに雨上がりの公園へ出かけた。近くの保育園の園児がたくさん出て、賑やかにしていた。自由に駆けずり回ったり、ブランコに乗ったり、目まぐるしく動いていた。 園児の合間をぬって草木を見た。シャリンバイをヘクソカズラが覆っている…

ヤブラン、タマスサレ、ハナトラノオ

9月12日(土) 長い雨が続いた。秋の長雨前線による長雨は仕方ないが、台風17,18号の影響を受け大荒れに荒れた。嵐の前、ヤブランやタマスダレが咲き出していた。写真に収めておけばよかったと思ったが、その時間がなかった。嵐開けに直ぐに見に出かけた…

舞岡公園 このハギはヤマハぎになる

9月11日(金) ハギを求めて舞岡公園を歩いてきた。古民家と水田の畦道でハギを見つけたが、他では見つけることが出来なかった。もっと地道に探せば見つかったのではないかと思う。 最後にばらの丸ノ橋を渡りバス停へ急ごうとしたが、せっかく来たので、けや…

舞岡公園 これはマルバハギでなくヤマハギではないか

9月10日(木) 再び丸い葉をしたハギが見えてきた。このハギはマルバハギになるのだろうか。マルバハギとヤマハギの違いを明らかにしたいのだが、中々思うようにいかない。つい先程マルバハギらしきハギを見てきた。葉は緑が濃く、厚みがありそうで、限りな…

舞岡公園 このハギはミヤギノハギになる

9月9日(水) 古民家の庭にハギがあった。このハギはハギの仲間のどれに入るのだろうか。今日ここの公園を訪れた目的の1つにハギを調べることにあった。 既に花の大方は散り、花の特徴が捉えられるか気になったが、近づくと数は少なかったが、写真に収めるこ…

拠点防災訓練

9月8日(火) 防災訓練へ 9月に入って第1週の土曜日を迎えた。学校も始まり急速に秋の感じがしてきた。今日は拠点防災訓練が行われた。 15:00に地震が起こったことを想定し、最初に町会単位で行動し、つづいて拠点での防災訓練に移った。 15時を過ぎると、…

舞岡公園 マルバハギ?

9月7日(月) ミゾソバが一段と大きくなってきた。コヒルガオに似た耳のある葉がはっきりと分かるようになっている。更に葉を見ると、左右の凹んだところに黒色の斑点模様が見える。花茎は出てきているかと、よく見たが、まだその気配はないようだ ミゾソバ …

舞岡公園 オミナエシが咲く

9月6日(日) 古民家の裏庭へまわって小さな池の周りを歩いた。ここにアジサイと思われるものがある。前回来たとき、大きな蕾を持っていたので、いずれ咲くのではないかと思っていた。今日見ると咲いている。ガクアジサイと思える。この分だと、大きな蕾は次…

舞岡公園 ガマズミの花・果実・虫えい

9月5日(土) 今の水田は昔とは様変わりしている。案山子は人を迎える芸術物になり、稲は網で大切に守られている。網の中で、稲は黄色い穂を垂れて、実りの秋はもうそこまで来ている 畦道を進むと、コムラサキがよく現れる。コムラサキは同じ仲間のムラサキ…

舞岡公園 ウツギの茎は空洞だった

9月4日(金) 道を覆うようにマユミの枝が伸びている。ここを潜ると、明るくなった。マユミの枝にはたくさんの果実が下がっている。そのマユミの葉の間からヤマノイモの葉と立ち上がった花序が見える。ヤマノイモは雌雄が別株であるという。花序が立ち上がっ…

舞岡公園 イボタの果実を見る

9月3日(木) 瓜久保から山道を上りミズキ休憩所へ来て一休みした。ベンチの向こう側にニシキギが見える。花の終わりごろ、ここにニシキギがあったことに気が付いた。今見ると随分大きくなっている。足元にはヤハズソウが目につく。お昼を食べのんびりした。…

舞岡公園 ピンクの花はヌスビトハギだった

9月2日(水) 川の縁に1輪のノコンギクが咲いていた。何日か前に別の公園で同じものを見ている。この花の仲間が咲き始めると「秋だなぁ」と実感が湧いてくる。 昨年、ノコンギク、ユウガギク、ヨメナ・・・といろいろ調べたことが思い出される。それぞれが似…

舞岡公園 この樹はヤマハゼになった

9月1日(火) 歩道には草が遠慮なく蔓延っている。こういう光景からは、人の通りが少ないことが伺われる。藪にどんな植物が現れるか楽しみにしていたが、下草はきれいに刈られていた。やや残念な気持ちになった。 歩道にはヌスビトハギが続いている。こんな…