公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

クサギが咲き始める

722日(火)
 
 階段を降り下の藪へ向かった。小学校の斜面にはクズが大繁茂している。その中にオレンジの花が咲いている。咲いているといってもそろそろ終わりに来ているようだ。ユリにいたヤブカンゾウと思える。
イメージ 1
 
 ここは以前来たとき刈られており、見るものがなかった。ところがいま見ると、完全に回復している。大きいのはススキか、ヤブガラシ、ヒメムカシヨモギ等を認めることができる。
イメージ 2
回復した藪
 
 手前の淵にはシソの葉に似たものがある。しかし鋸歯が浅い。「何だろうか」と記憶を辿った。「クワクサ」の名前がようやく出てきた。いつも見るときは、花壇の隅や家の軒下だったので、数本の姿だった。こう群がっていると、一瞬別物に見えてしまう。また、ちょっと葉を裏返してみると、クワの実に似た果実のようなものが見えた。果実か花か見分けられない状態である。
イメージ 3
クワクサ
 
 少し目を上向けたとき、クサギに花が付いているのが見えた。まだ蕾が多く、咲き始めのようだ。この時期の写真は今まで撮っていなかった。今日来てよかったと思った。
イメージ 4イメージ 5
 
 クサギを見て、今日は一つ満足した。目を右に移すと、ここは本当の藪である。カナムグラとアメリヤマゴボウが勢力を振っている。特につる性のカナムグラの勢いに驚く。ヤマゴボウは花を咲かせていた。白い花弁が5枚の花に見えるが、花びらに見えるものは萼だという。中央に緑色をした塊からめしべが出ているようだ。おしべを見ると、10本というのが確認できる。
イメージ 6イメージ 7
カナムグラとアメリヤマゴボウ       アメリヤマゴボウの花
 
撮影:720
 
 
  記  平成26722日(火)