公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

リョウブの側芽が開き始める

12月7日(水) コウテイダリアを見ることが出来ず、残念な思いをしながら花の広場を出ていくことになった。広場では2組の親子連れが楽しそうに遊んでいる。 正面に枝を縦横に大きく伸ばし、褐色になった樹があった。コナラの樹である。傍で見ると、それほど…

スダジイには葉の大きなものと、小さいものとの2種類があるのだろうか

12月7日(水) ひょうたん広場へ出た。ここの樹木を見るのも久し振りである。急激に寒くなり、雨の心配が出てきた。ランニングコースを走っている人は見かけるが、広場で遊んでいる人はほとんどいなくなった。 ひょうたん広場 スダジイの樹を見た。スダジイ…

消えたコウテイダリア

12月6日(火) 緩やかな坂を上りきると、正面に真っ赤に染まったカエデが見えてきた。先に来た人が「綺麗だ」と言って写真を撮っていた。つられた訳ではないが、写真に収めた。正面の緑はスダジイである。 真っ赤に染まったカエデ 花の広場へ近づいた。ここ…

メタセコイアの紅葉

12月6日(火) 道路の向こう側にメタセコイアの紅葉が目についた。一寸様子を見ようと道を渡ると、メタセコイアに続いて、右側に赤い花が見えてきた。花数が多く、鮮やかな色で、目が惹かれた。あの赤い花は、サザンカであると思えるが、それにしては鮮やか…

ジュウガツザクラの撮影し直し

12月5(月) 今日は、フユザクラとカンザクラを1度に見ることが出来、幸先の良いスタートとなった。これから上の池の周りから見ることにする。 ケヤキの葉も大分枯れ出したが、目の前のケヤキにはまだ葉が沢山残っている。葉の様子を見ると、大分乾ききてい…

モミジバスズカケノキの冬芽

12月5日(月) 広場には子供連れの親御さんが沢山出ている。管理センターからのアナウンスが流れてきた。何か催し物が あるらしい。 忍者の砦広場には1本大きなネムノキがある。ネムノキは、葉がある夏は、涼しい日陰をつくってくれる。今は、全ての葉を落と…

フユザクラとカンザクラの混乱が解決する

12月4日(日) 今日はいい天気になった。一昨日、岸根公園へ行ったばかりだが、続けて三ツ池公園へ行く気になった。先日、メタセコイアの写真が撮れなかったし、また、ヨシの穂を見直したいと思っていた。 南門の入り口にメタセコイアがある。大きな樹で、上…

ビワの蕾が開き始める

12月4日(日) 右側の土手にはウメの樹がつづき、その先はハナミズキの樹がつづいている。ウメの冬芽を見た。このウメはコウバイだったと思うが、記憶が曖昧になっている。ウメの冬芽は色々な所で見てきているが、みんな同じように丸く膨らんできている。ウ…

赤く染まったモミジバフウの冬芽

12月3日(土) 太陽が出て明るくなった。晴れ間が長続きしないようだが、久しぶりに岸根公園へ出かけた。篠原池へ出ると、木道の上を計測している人がいた。古くなった板でも取り換えるのだろうか。 池の中にあるヨシを見ると、穂が萎れ始めている。冬が迫っ…

2つのガマズミ

12月2日(金) 赤い果実をつけたガマズミの樹が2本見えた。当然2本ともガマズミであるものと思って近づくと、左と右では違うように見えた。紅い果実はどちらも違いがないが、葉を見ると違っている。左側の葉はいつも見ているガマズミで、葉が円形に近い形を…

ベニバナボロギクを見る

12月1日(木) 瓜久保休憩所を出ようとした時、ニシキギの紅葉の姿が目に入って来た。見ると、上の方の葉はほとんど紅葉して、落葉も始まっている。ニシキギの樹そのものは大きくならないが、ドウダンツツジと並んで、紅葉の姿は見栄えがある。 ニシキギの紅…

ウメの冬芽はどれもみな同じ形か

11月30日(水) 奥の広場を出て、カッパ池の周りを進むと、カッパが相撲を取っている像がある。何とも滑稽である。更に進むと、前田の丘への上り口へ出る。今日は、丘へは上らず、休憩所へ戻ることにした。イヌシデ、ソシンロウバイの樹がある。イヌシデは松…

円形に近く膨らんだウメの冬芽

11月29日(火) 瓜久保へやって来た。ここの休憩所は小さな家になっており、他の休憩所とは趣が1つ違っている。床の間があり、そこへ上がって休めるようになっている。夏などにはここの床に横になり体を休める姿も見られる。 瓜久保休憩所 カッパ池へ通じる…

冬芽 「ネムノキ、ハンノキ、イヌシデ、オニグルミ」

11月28日(月) ここからの畦道にはネムノキに混ざってハンノキが出てくる。ネムノキで冬芽の分かりそうな枝を探した。樹そのものは何本もあるが、手が届きそうな枝が中々見つからない。何とか探し撮影してみた。ネムノキの冬芽は隠芽と言われ、葉痕の中に隠…

球根植え会

11月27日(日) 稲荷会町内会へ 神奈川通公園へ チューリップの球根等 11月26日(土)、好天の下、公園で球根植えの会が行われ、土木事務所から配布されたチューリップの球根が植えられた。 公園は、ケヤキの紅葉、イチョウの黄葉が進んでいる。特に、このと…

集合した案山子

11月27日(日) 畦道には、新しい芽生えが始まっていると思うが、花は殆ど見つからない。そんな殺風景な中に、所々に赤い花が見つかる。イヌタデである。このイヌタデの色が赤くきれいに映ってくる。日頃見かけるイヌタデはピンク色で、このように赤みが強く…

キリの樹が伐採されてしまった

11月26日(土) ばらの丸の丘へ向かって進むと、道沿いにヤブタバコが出てくる。もう花の姿はなく、全く別物に見える。皿をひっくり返したようなものが互生している。これが花の名残の果実だが、余りにも薄べったいので、種子はないように見える。しっかり確…

もみじ休憩所の紅葉

11月25日(金) 昨日の天気が嘘のようで、今日は、朝から曇り空で寒い。天気予報によると、今夜あたり雪が降るらしい。観察日和でないが、このところ久しくしていた舞岡公園へ出かけてみた。 バス停で時刻表を見ると、バスは出たらしい。次のバスを待とうと…

サンシュユの冬芽が開きかけて来た

11月24日(木) パークセンターの前を進んで行くと小さな沼にぶつかる。ここの奥にツリブネソウがある。ツリブネソウの果実は触ると果実が弾ける。この現象を見つけてからは、何回か同じことを試みた、今は、もう果実は見えなくなっている。手前にネコヤナギ…

ツワブキが転々と咲いている

11月23日(水) 中の池と下ノ池に間の堤にヨコハマヒザクラがある。このサクラは兼六園熊谷とカンヒザクラからつくられたというので、花は赤みを帯びている。冬芽を見ると、枝先に5個ぐらいかたまっている。芽鱗には毛が無く、中央付近がこんもりと膨らんで…

紅葉・黄葉 キンクロハジロとホシハジロ

11月22日(火) 花の広場を出ると、またカエデの綺麗な紅葉が見えてきた。このカエデは真っ赤に染まっている。公園内にカエデは沢山あるが、このようにきれいに染まっているものが多い。緑、水、カエデの調和が実に美しい。 真っ赤に染まったカエデ 池の畔に…

冬芽 シダレザクラ・ハナモモ・シモクレン・ハクウンボク・マテバシイ・ハナカイドウ

11月21日(月)) 公民館の近くに1本のシダレザクラがある。4月には八重の淡いピンクの花を咲かせる。枝が下がっているので、シダレザクラと名付けているが、本当のことは分からない。シダレザクラの冬芽は小さい。この冬芽も他のサクラの冬芽と比べると、大…

黄葉したユリノキがあった

11月21日(月) 花の広場に入ると、小学生が遠足に来ていて、お昼を楽しそうに食べていた。外側をまわり奥へ進んで行った。奥に、葉が黄褐色になった1本の高い樹があった。樹形から見ると、ケヤキでないようだ。すると何の樹になるのだろうか。ここの広場に…

冬芽 カンザン・ドウダンツツジ・カンヒザクラ・ヒガンザクラ

11月20日(日) 雨が上がり、明るくなってきた。気温は上がってこないが、カメラのテストを兼ねて、浦島公園へ出かけた。 公園の入り口からイチョウ、ケヤキ、マテバシイ等が見える。イチョウを見ると、先日まで黄葉を始めていなかったが、今日は黄色くなり…

ジュウガツザクラと紅葉・黄葉

11月20日(日) 今日の撮影目的のジュウガツザクラのところへ来た。先日よりは花の数が増えている。上の花のところに日が射しているので、綺麗に撮影できそうに思えた。ジュウガツザクラは、マメザクラとコヒガンザクラ(小彼岸桜)の雑種であるという。更に、…

紅葉と冬芽

11月19日(土) 先日、フユザクラとジュウガツザクラを撮影したが、あまりよくなかったので、再び三ツ池公園へ出かけた。今日は薄日で撮影にはあまり適していないが、訪れている人が少ないので、撮影時に人物が入る心配が少ない。 南門を入ると、池の端にフ…

タチバナモドキとトキワサンザシ

11月18日(金) 試料1 試料2 この黄褐色の果実、赤い果実、は何の果実だろうか。よく見かけるのは赤い果実の方である。以前ピラカンサという名前を聞いている。その後、調べたらタチバナモドキ、トキワサンザシの名前が挙がってきた。また、サンザシの樹の名…

公園愛護会交流会

11月17日(水) 公園愛護会の活動へ 雨が上がり、太陽が顔を出し始め、天気が回復し始めた。今日は、午後土木事務所で公園愛護会交流会が行われることになっている。昼過ぎ、外はまだ寒さがあるのではと思い、暑い上着を着て出て行った。歩いているうちに、…

保健推進委員会主催 ウォーキング 3

11月17日(木) 白色の花がフユザクラと分かり、皆の足が進み始めた。道は整備され、歩きやすくなってきた。上空を見ると、どんよりしている。周りが先程より暗くなったようだ。雨が心配になる。道沿いに紅葉の景色は続いている。ケヤキ、サクラの紅葉が目立…

保健推進委員会主催 ウォーキング 2

11月16日(水) せせらぎが現れてきた。水の流れはなぜか人の気持ちを癒してくれる。せせらぎに沿って進んで行くと池に出た。池には何人かの釣り人がいる。「何が釣れるかなぁ」と想像してみる。池を見ると、1羽のアオサギが小屋の屋根に乗っている姿が見え…