公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハナニラ、ユキヤナギが咲き始める

3月14日(水) 神奈川通公園へ イチョウの樹まで来て、公園にケヤキの陰に隠れてシダレザクラとハナミズキがあることを思い出し、シダラザクラのところへ戻った。見ると、先日の冬芽が姿を変えていた。この姿は、もう冬芽ではない。未だだろうと思っているう…

ブンゴウメが咲く

3月14日(水) コリア庭園の入り口にブンゴウメがあり、赤みがかった花が咲き出していた。三ツ池公園でブンゴウメがあるのはここ1か所だけである。先日は赤く染まった枝が長すぎると思えるぐらい長く伸びていた。花の咲いているのは枝の下の方である。枝先の…

シダレハナモモ、ハナズオウの冬芽に色が付き始めた

3月13日(火) 神奈川通公園へ 2~3年前から衰え始めているシダレハナモモを見た。公園へ行くたび見ているが、今年も冬芽の付きが非常に悪くなってきている。恐らく根のはたらきが急激に弱ってきているのではと推定しているが、根本的な原因を見出さなければ…

シュゼンジカンザクラが咲く

3月13日(火) パークセンターへ向かい、パークセンター前の樹木林を見ると、ピンクのサクラが咲いていた。期待していたシュゼンジカンザクラである。南門ではまだ蕾だったので、思いがけない出会いになった。シュゼンジカンザクラはカンヒザクラとオオシマ…

成長を始めたチューリップ

3月12日(月) 神奈川通公園へ 公園活動の後、最近の草木の様子を見た。花壇のチューリップが最近ぐんぐん大きくなってきている。つい最近まで、「何時芽を出してしてくれるか」気にかけていたが、今の成長の様子を見るようになってひとまず安心した。今後は…

ミツマタ・サンシュユが咲いた

3月12日(月) 丘の上広場の休憩所で休憩をとり、パークセンター広場へ向かった。坂の両側はコナラの林になっている。その中に幹の黒っぽいエゴノキもいくらか混ざっている。坂を下りると、下にミツマタが咲いていた。先日までは蕾の状態だったが、どの蕾も…

公園活動

3月11日(日) 稲荷会町内会へ 昨日は、窓を開けると暖かい空気が入って来たが、今朝はひんやりとした。春の天気は安定しないというがその通りである。 今日は公園活動がある。先日、小学生が公園をきれいにしてくれたが、昨日の嵐で、元に戻ってしまったの…

カンヒザクラが咲く

3月11日(日) 今日はいつもと違うコースを進んでいる。ここから珍しく階段を上り、丘の上広場へ向かった。広場には大きなソメイヨシノの樹があり、長い枝が地面近くまで下がっていた。他で見る予定を変え、ここのソメイヨシノを撮影した。固く閉じていた冬…

赤いオカメザクラの蕾が現れて来た

3月10日(土) カンザクラ、フユザクラを見た後、オカメザクラを目指した。オカメザクラは上の池と中の池の境の堤に2本ある。このサクラも早めに咲くサクラである。上の池を見ながら進んだ。池畔にいろいろな樹木が植えられている。コブシの冬芽が目に入って…

カンザクラが咲き出す

3月9日(金) このところ春から初夏の陽気になってきた。今日も暖かい。暖かいが風が気になるが、久しぶりに三ツ池公園へ出かけた。今日はバスの連絡がよかった。暖かい日差しを受け坂道を下って行った。下へ着く頃には汗ばんできた。日陰に入って上着を脱い…

ムスカリ・オウバイが咲く

3月8日(木) 神奈川通公園へ ヤマモモの樹の下を見ると、青い小さな花が咲いていた。この花はムスカリである。今日写真を撮ったが、もう大分前から咲き出していたのを見ている。早く咲くときは1月の下旬に咲き出した年もあった。ドウダンツツジのツボ型の花…

解けてきたヤマモモの雄花花序

3月7日(水) 神奈川通公園へ 小学生との公園活動の後、最近の公園の様子を見た。3月に入り、既に季節は春に入っている。ナノハナが大分大きくなり、花数が増えてきた。しかし、植えた苗の数が少なかったせいか、昨年のような豪華さがない。それでも、これ…

ジュウガツザクラがあり、数輪咲いていた

3月6日(火) 展望台広場の坂を下りて行くと、目の前を1羽の野鳥が飛んで行き、地面へ下りた。「何の野鳥か」と考える前に飛んで行かないうちに写真を撮った。写真を見直すと、嘴と足がオレンジ色をしている。この姿からムクドリと分かった。ムクドリが1羽で…

この樹はクマノミズキになるようだ

3月5日(月) 右奥へつづく道を進み始めると、下に広場が見え、沢山の子供たちが遊んでいた。「あの広場はどこなのだろうか」と考えたが、初めてのコースなのでよく分からない。更に遠くを見ると、坂道が見える。若しかしたらあの坂道が先日通った道かも知れ…

保健活動推進委員会主催ウォーキング「大池(キンクロハジロとカルガモ)」...

3月4日(日) 稲荷会町内会へ こども自然公園の中の一画にちびっこ動物園がある。そこには、鶏やモルモット、ハツカネズミなどが飼育されている。モルモットなどは子供たちに人気があり、抱えることが出来るようになっている。大人たちも子供たちがモルモッ…

神奈川小学校の児童による公園活動

3月4日(日) 3月2日(金)、神奈川通公園で近くの神奈川小学校の児童が公園活動を行い、公園が大変綺麗になりました。児童の皆さんありがとうございました。 平常、公園の清掃等は公園愛護会が行っています。愛護会と言っても町会が肩代わりしているのが実…

ウワズミザクラ・イヌザクラザクラ桜の冬芽

3月4日(日) ショウブ園へ戻って来た。雪に覆われていた棚田の雪はすっかり消え、土が乾き始めていた。背面の山は、まだ葉の付かないコナラやクヌギ、カエデなどの樹が箒状になって並んでいる。紅葉、黄葉の美しかった昨年の景色が思い浮かんでくる。 ショ…

保健活動推進委員会主催ウォーキング「梅園を楽しむ」...

3月3日(土) 稲荷会町内会へ 広場の奥へ進むと、下にはさらに奥があり、広い梅園が見えた。坂を下りて近づくと、一段高い所に沢山のリュックが並べてあった。小学生でも来ている雰囲気である。梅園へ来ると、予想通り小学生が楽しそうに遊んでいる姿が見え…

シナサワグルミとヤシャブシ

3月3日(土) この幹には溝が刻まれたような模様がある。名前は何というのだろうか。このような模様があると、思い出すのはコナラかクヌギである。しかし、茶褐色の毛に包まれた冬芽を見ると、明らかにコナラやクヌギとは違っている。先日この樹について調べ…

保健活動推進委員会主催ウォーキング「赤色、白色、ピンク色のウメの花」

3月2日(金) 稲荷会町内会へ 昨日久し振りに保健活動推進委員会主催のウォーキングが開催された。今日は、いままでと方向を変えて相鉄沿線を歩くことになった。目指す場所は横浜市こども自然公園である。 午後1時過ぎに南万騎が原駅に着いて、出発式が行わ…

この樹はミツバウツギだった

3月2日(金) 前山を通り抜けると、芦原湿原が見えてくる。先日は雪で覆われた雪原であったが、今日はすっかり雪が消え、水田の跡のように変わっていた。湿原の手前に畑があり、ナノハナの花が咲いている。ナノハナ畑の左に赤みを帯びた長い枝が見えた。カエ…

フクジュソウが咲き出す

3月1日(木) 急に春が来た錯覚を感じるような暖かい陽気になってきた。陽気がいいので、昨年の暮れから見始めた四季の森公園へ出かけた。地下鉄中山駅へは何度か来ているが、通路が入り組んでいて、出口が見つけにくい。エスカレーターを何度か乗り継ぎ、漸…