公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

節分追儺式 4

2月8日(水) 最後の町内へ戻ってきた。11時に出たのだから、5時間余りがたっている。日が陰り、寒くなっていることもあり、人の出は少ない。いや、多くの人は神社へ行っているのかもしれない。 町内を回る行列の風景 神社へ来ると、自転車がたくさん並んで…

ジンチョウゲ・ホトケノザ・オオイヌノフグリがようやく咲いた

2月8日(水) ジンチョウゲとカリンの開花の様子が気になったので、午後公園へ出かけた。ジンチョウゲを見ると、蕾の先が白く見えた。これは開花へ進んできたのではないかと思ってよく見と、多数ある蕾の中の1つ2つだが開き始めていることが分かった。円筒状…

節分追儺式 3

2月7日(火) 大型バスは入江町周りで、国道16号線へ出て、暫く走ると、降車場所へ着いた。ここからは信号を渡り、進むことになる。青信号の時間が身近いので、一行は急いで渡った。 行列を迎える人 4番目の町会の中には保育園が幾つかあり、園児たちが楽し…

新松田のカワヅザクラが咲く

2月7日(火) ロウバイを見に行くために電車に乗っていると、窓からカワヅザクラの斜面が見え、大分赤みがかっている様子が見えた。この分だと、少し咲き始めているかも知れないと思い、車窓を見ながら、ロウバイを見て時間があったら寄ってみようと思いつい…

節分追儺式 2

2月6日(月) 大型バスは一行で満員になった。長い社名旗等も上手く納まった。バスは近くの地下道が通れないので、大回りをし、青木橋を渡って進み、図書館の駐車場に着いた。昨年まではこの図書館の隣の公民館前で、節分追儺式を行っていたが、今年はここの…

寄のロウバイまつり 2

2月6日(月) 展望台を目指して上っていくと、サクラが見えてきた。赤みを帯びたサクラなので、カワヅザクラと分かる。新松田駅へ近づいたとき、電車の窓からカワヅザクラが咲いているらしいと思えたが、咲いていることがはっきりした。この時、寄のロウバイ…

節分追儺式 1

2月5日(日) 2月3日(金)、風がなく。暖かくなった。今日は、近くの神社で節分追儺式が行われる。好天になってよかった。 朝、境内へ行くと、総代さんを始め神社関係者が準備に忙しく動いていた。追儺式を行う舞台をつくる作業が始まっている。舞台は、鉄…

寄のロウバイまつり 1

2月5日(日) 「 寄のロウバイが見頃である」という話を聞き、早速出かけた。家を出るときは薄曇りの天気だったが、電車に乗っていると、次第に暖かさが感じられるようになってきた。新松田駅に降りると、風がなく、花見に最適な天気になっていた。遠くに富…

ハンノキの花序

2月4日(土) 立町見晴らし公園から白幡の森へまわった。ここにはハンノイがあるので、その冬芽を見たいと思っている。白幡の森へ着くと、中央に大きなエノキの雄姿が見える。 エノキ ここでは、ハンノキの花を見ることにしている。「ハンノキは湿地にあり、…

アケビ・カキの冬芽を見る

2月3日(金) ここの藪に大きなミズキの樹が何本か残されていて、毎年、初夏になると、この樹にひな壇のように白色の花が咲く。花が藪全体を覆うような光景は、残された数少ない自然の風景である。冬芽は高いところにあるので、望遠を使わなくては見ることが…

トウネズミモチの冬芽はこんなに小さい

2月2日(土) 連日良い天気が続く。気候は春そのものと思える。風もなく、長閑なので、浦島丘へ出かけた。目当ては、ハンノキである。よく見ている舞岡公園のハンノキの冬芽に反応が出て来ないので、今年は白幡西町の自然森のハンノキに期待するしかない。 …

椿寒桜の冬芽が色づいている

2月1日(水) 花の広場の奥へ来ると、急に寒くなってきた。そうでなくても、ここは日陰である。ここにはハクバイが2本ある。様子を見ると、2本とも花が咲き出している。手前のハクバイの方が花付きがいいようだ。 2本のハクバイ ハクバイ 一番奥の一画にサク…