公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

緑色のヤエザクラが咲く

4月21日(土)
 
イメージ 1
咲き出したヤエザクラ
 
 しばらく遠出をしていて公園のヤエザクラを見ていなかった。4月17日(月)の日には蕾の先が赤みがり、開花が間近と思っていた。留守にしていた期間に予想通り咲き出していた。今日はかなり多くの蕾が開いていた。あと1日、2日で満開になる。3本あり、みな同じ種類と思っていたら、1本はちょっと違うような感じがする。少し白色気味に見える。詳しくは後日調べてみたいと思っている。
 
イメージ 10
ヤエザクラ
 
イメージ 2
白色がっかったヤエザクラ
 
 一巡していくと、ずいぶん緑が多くなってきていた。モクレンカンヒザクラは花の片鱗さえなく、既に葉に化していた。モモの花にはみずみずしさが残っているが、緑の占める割合が多くなってきた。カリンを見ると、早く咲いた花には艶がなくなってきている。そろそろ花の時期も終えそうな感じがしてきた。ドウダンツツジも峠を越したように見える。
イメージ 12イメージ 11
イメージ 3
         モクレン               カンヒザクラ           モモ
 
イメージ 13
イメージ 4
イメージ 5
       カリン(遅咲き)          カリン(早咲き)           ドウダンツツジ
 
 草花が勢いづいている。特にカラスノエンドウが目立つ。タンポポの黄色もずいぶん目立ってきた。イネ科のネジムギの株も緑を増し、大きくなっている。
イメージ 6
 
 「もう1本この辺にサクラがあったはずだが」と思いさがすと、何とこのサクラは緑色をしていた。昨年は緑色のものはなかったはずだが、どうしたことなのか。よく記憶を辿ってみても、全く覚えていない。もしかしたら、新しく植樹されたものかもしれない。サクラの中には、「緑色のものがある」とは本で読んだ覚えがあるが、まさかここで見るとは考えたこともなかった。この緑のサクラは八重になっている。鬱金(ウコン)と言う種類と言う一説もあるが、よく調べてみたい。
 
緑色のヤエザクラ
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
 記  平成24年4月21日(土)