公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

紅葉したドウダンツツジが咲く? いや、侵入したユキヤナギでした

12月21日(火)
 
  日が短くなり気温も大分下がってきました。公園の植物もいまの寒さをじっと耐えているようで元気がありません。夏の暑さを乗り越えたひと頃は活発な姿が見られましたが、やはり自然の力には勝てないのだろう。「自然とともに生きる」ということがよく分かります。
 
イメージ 1
紅葉のケヤキ・落葉したイチョウ
 
 紅葉したドウダンツツジが咲いていると一瞬思わされました。「おかしい」と思いよく見ると、ユキヤナギではないか。ドウダンツツジに混じって、葉が黄色く染まったユキヤナギが枝を伸ばしていたのでした。
イメージ 2イメージ 3
        紅葉したドウダンツツジ               花をつけたユキヤナギの枝
 
 カラスノエンドウはもう少しで花を咲かせるのではないかと思わせたが、ここに来てお休みの状態になっています。寒さで、震えているようで、心持葉に艶がないように見受けられます。
  ニシキギがきれいに色づいています。前から気づいていたのですが、寒さの中、花の少ない公園では一際目立ちます。この赤色がいいです。
イメージ 5
イメージ 4
         カラスノエンドウ                           ニシキギ
 
 サクラの新芽が見ますが、春はまだずっと遠いです。この小さな芽がこれから訪れる厳しい寒さを乗り越えるのだろう。厳しさの向こうには明るい未来(春)が待っています。
 ハマヒサカキが寒さの中でも花をつけています。この花が咲き出してから大分経ちます。生命のリレーのために頑張る姿の素晴らしさを感じます。
イメージ 6イメージ 7
          サクラの新芽                        ハマヒサカキ 
 
  シャリンバイやハクチョウゲはずい分花期が長いです。今までよく見ていなかったので、これほど長いとは思いませんでした。花期が長いから公園の花として適しているともいえます。
イメージ 8イメージ 9         シャリンバイ                            ハクチョウゲ 
 
  ジヂンチョゲの蕾が赤くなり、開花が間近に迫ってきていることを感じさせます。匂いはまだありません。そのうちほのかな香りがしてくるでしょう。
  ノゲシはいつ見ても、どこかで咲いています。生活力の強さを感じさせる植物です。
イメージ 10イメージ 11         ジヂンチョゲの蕾                           ノゲシ
 
記  平成23年12月21日(火)