公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

オニグルミの果実

614日(水)
 
 みずき休憩所へ来たのは久しぶりである。先程ニシキギの果実を見て果実のイメージを新たにした。休憩所は下草が刈られ、すっきりしている。景色を見ようと前方へ移動すると、刈り残された一画にヒメジョオンが咲いていた。夏の花のヒメジョオンが咲き出したから、暫く花が見られるように残したのかもしれない。
イメージ 1
下草が刈られたみずき休憩所

イメージ 2
 刈残されたヒメジョオン

 久し振りにみずき休憩所から中丸休憩所へ行くコースを進んだ。下り坂に入るところにハコネウツギ、イボタノキがある。1本のハコネウツギは上の方が枯れたのか、バッサリ折れている。イボタノキには小さな緑色の果実が出来ていた。ここの暗いところにある坂を下りると、視野が開けてくる。下へ下りた途端、目を瞠る光景が広がっていた。何時もは草が茫々と生い茂り、中へ立ちることが出来ない状態なのだが、草が刈られ、小さな広場が出来ていた。
イメージ 3
 草が刈られ出来た小さい広場

 広場の中を進み、藪へ近付いた。ヒルガオが見える。ヒルガオは、もうずいぶん前から咲いているが、目に付いたので撮影した。ヒルガオもコヒルガオとの区別が難しい。普段見かけるヒルガオは殆どがコヒルガオで、ヒルガオを見ることは滅多にない。このヒルガオはどっちなのだろうかと調べた。狭いが、花の柄に翼が見られる。従ってこれはやはりよく目にするコヒルガオになる。
イメージ 4

イメージ 5
 ヒルガオ:花柄に翼がある

 藪の上に葉が伸びてきている。この葉は一体何だろうかと、持ち上げてみた。すると、毬のようなものがついた球体が現れて来た。これはヒメコウゾの果実である。この葉はヒメコウゾの葉であったことが分かった。
イメージ 6
藪に覆いかぶさるヒメコウゾ

イメージ 7
 ヒメコウゾの果実

 先程見たヒメジャノメのチョウが舞ってきた。ここは先程のところより薄暗いので、ヒメジャノメが一層暗く見える。見覚えのあるウマノミツバが見えた。葉を見て、この花をウマノミツバとしてしまっているが、花の特徴はまだよく掴んでいない。
イメージ 8
ウマノミツバ

イメージ 9
 ウマノミツバの小花

 坂を下ると、オニグルミのある狐広場へ通じる道に出た。ここへは余り人が入ってこない。広場へ着くと、誰もいなかった。緑の広場が広がり、静かである。オニグルミの果実は未だだろうかと、梢を見た。どこを見ても果実は見当たらない。先日雌花を枝の先に見たので、そこを中心に見たが見当たらない。諦めて帰り始めたところ、先日花を見たことのない樹に果実が見えた。ここに雌花があったのだろうかと不思議に思った。果実は楕円形で、表面に産毛のような毛が生えている。
イメージ 10
狐広場

イメージ 11
オニグルミの果実

撮影:67


  記  平成2969日(金)