公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

ギンランを見る

513日(土)
 
 自然観察園の中に樹木観察コースがあると聞いてきたが、ここへ来た感じではよく分からなかった。自然観察センターから、ミズキコースと書かれた案内方向に向かい始めた。森林の中に入ると直ぐに赤い果実が見つかった。この赤い果実はウグイスカグラの果実である。先日も別の場所でこの果実を見てきている。花も綺麗だが、この赤い果実にも目が惹き寄せられる。
イメージ 1
 ウグイスカグラの果実

 少し進むと、ギンランが見つかった。先日、別のところでキンランを見たので、今年はキンラン、ギンランを見たことになる。名前からして貴重な花のように思える。場所によっては公開しないところもあるようだ。見てきた資料の中には絶滅危惧に瀕しているところもあるようだ。そういうところを考えると貴重な花と言える。
イメージ 2
 ギンラン

 林の中に入ると、薄暗くなる。葉の間から差す日光がコゴメウツギの蕾を照らしている。蕾が沢山あるので、1つぐらい開いていないかと探したが、全てが蕾のままだった。薄日の中で、この小さな蕾の写真を撮ろうとすると、光の加減か、中々焦点が合わなかった。コゴメウツギは日向にあることはないので、撮影には毎年悩まされる。
イメージ 3
 コゴメウツギの蕾

 林から園道へ出ると、黄色い花が見えた。今盛んに咲いているケキツネノボタンである。毛の有無でケキツネノボタンキツネノボタンとに分けるというが、見るものは全てが毛のあるケキツネノボタンで、キツネノボタンを見ることがない。また、よく名前が出てくる、ウマノアシガタも見ることがない。これらに似たタガラシは1度見たことがあるが、それ以後見ることがない。若しかしたら見間違えているかも知れない。
イメージ 4

イメージ 5

 園道に出て進み出すと、ミズキの谷へ向かう道があったので、坂を下って行った。ミズキの谷の名前が示すように左手にミズキの樹があり、花が咲いていた、花が上の方にあり確認しにくいが、艶のある葉、花のつき方からミズキと分かる。
イメージ 6
 ミズキ

 直ぐ隣に、同じような白色の花が咲いていた。葉はミズキによく似ているが、花の様子が一寸違うようだ。周りに白色の装飾花があり、中に小さな蕾が沢山ある。アジサイに似たつくりをしている。調べると、ヤブデマリになりそうだ。ヤブデマリについて資料で調べると、「装飾花は深く5裂して平開する。裂片は1個だけがとくに小さい」という。よく見ると、内側の1枚が極端に小さく見える。
イメージ 7
ヤブデマリ

イメージ 8
 ヤブデマリ

撮影:52

  記  平成2957日(日)