公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

コマツナギが続く道

824日(月)
 
 上の池に沿ってこの崖沿いを進むと、ここの崖には季節折々の草花が顔を出し、見る人を楽しませてくれる。
イメージ 1
季節折々の草花が顔を出す崖

 先程見たツリガネニンジンが再び見え、下の方にはコマツナギが見える。コマツナギは道沿いに続いている。いまが最盛期なのだろうか。先日よりは一回り大きくなり、花の数が増えている。
イメージ 2
道沿いに続くコマツナギ
 
 ここの斜面にはタケニグサが何本もある。先日花を見たが、いまは花期を終え、果実が出来ているようだ。灰褐色の鞘が多数ぶら下がっている。この中に種子が入っていて、振ると中から落ちてくるというが、離れているので振ってみることが出来なかった。
イメージ 3
タケニグサ
 
 坂をのぼりつめた高台に休憩所がある。ここの池側にネムノキがあるが、既に花の姿は見えなかった。花の広場を目指し、坂を下りだすとサルスベリがピンクの花をさかせていた。緑の中にピンクはきれいに映る。サルスベリの花はなぜか、酷暑に似合う花である。
イメージ 4
 
 サルスベリの花を見た後、日陰に入り、涼みながら坂を下り始めた。ここの向かいにリョウブの樹が2本ある。どちらも花後の果実が花の面影を残して枝から吊下っている。坂を下りたところの中の池の畔にベンチがある。日陰なのでここで一休みすることにした。人が少なくのんびりと池を望んだ。しばらく休んだ後、ベンチの周りを見ると、キツネノマゴとハキダメギクが咲いていた。ハキダメギクはコゴメギクと似ている。調べて見ると、この花は確かにハキダメギクになるようだ。
イメージ 5
キツネノマゴ

イメージ 6
 

撮影:819
 

  記 平成27823日(日)