公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

舞岡公園 水車小屋付近

1114日(金)
 
  湿地から引き上げ、もとの道へ戻り始めた。あと一歩で、もとの道へ上がろうとした時、右側に黄色い花を見つけた。別に珍しい花ではないが、目が引き寄せられた。今年は何度も見ていたが、1度も写真を撮っていなかったせいかもしれない。アキノノゲシの中のホソバアキノノゲシになる。うす暗くなった畦に淡い黄色が引き立っている。
イメージ 1
 
 田園風景を見ながら進んでいくと、一寸した広場に出た。広場で、ヤマグワとエノキを見た。ヤマグワの黄葉はうす暗い中で引き立っていた。ここに来るまで何本か見たが、ここのヤマグワが一番印象に残った。エノキを見たとき、「確かにエノキの樹だろうか」と葉を探した。まだ葉はあった。葉がなくなると、識別が難しくなる樹である。
イメージ 2
左:エノキ   中:ヤマグワ   右:キリ
 
 水車小屋があった。ここへ来る前に、舞岡公園に水車があることは知っていた。あぜ道に出て水車を見た。水車は動いていなかったが、この風景を見ると、「森の水車」の歌声が聞こえてくるようだ。「緑の森の 彼方から・・・・」歌詞そのままの風景である。
イメージ 3
水車
 
 水車小屋の前には、先ほど山で見たノコンギクがたくさん咲いていた。ノコンギクも花期を終わろうとしている。水辺の土手に思いがけない風景を見ることが出来た。都会では小川を見ることが出来ない。貴重な存在で、後世へ残しておきたい風景である。
イメージ 4
  
 水辺にハンノキがあった。自宅近くのハンノキは巨木で、一見コナラに見えた。この樹の名前を知るとき、資料によると「ハンノキは水辺近くにあり、直立している」とのことだったが、その面影はなかった。でも蕾と花の特徴からハンノキに違いないと思えた。その時からハンノキについて疑問を持ち続けていた。いま目の前のハンノキを見て、「これが本物かぁ」と思った。資料が説明している通りになっている。
イメージ 5
ハンノキ
 
イメージ 6
 
 
撮影:117
 
  記  平成261114日(金)