公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

センニンソウ、キクイモが咲いている

9月6日(金)
 
 坂を上りきると小学校がある。この学校の前に小さな崖が残されており、観察地にしている。昔からの自然が残され続けることを願っている。
 遠くからも分かる白い小さな花が見た。近づくと十文字の花が見える。最初何の花かと思ったが、すぐにセンニンソウの名前が出てきた。この辺りでは数箇所でセンニンソウを見ることが出来る。そのうちの2箇所を訪れた。やはりきれいに咲いている。
イメージ 4イメージ 5
センニンソウ                     小学校の近くの崖
 
イメージ 6イメージ 7
          小学校のフェンス                    校門際の崖
 
 2箇所目の小さな崖をみると、キクイモがオレンジの花をつけていた。京急の崖に例年咲くが、ここの方が少しばかり早く咲く。しかし、こんなにたくさん咲いているとは思いもしなかった。暑い夏、ここへ来ると、センニンソウとこのキクイモを見ることが出来る。昨年のままの姿が残されていた。
イメージ 8イメージ 9
キクイモ
 
 何時も訪れる藪に向かった。ここの藪の奥の方は分譲され宅地となってしまった。観察地が少なくなることはさびしい。コナラやクヌギの果実の様子を見た。先日、他の場所でこの2つの果実を見ていたので、間違いなく果実が出来ていると予測していた。見ると、確かに出来ている。ここは薄暗いうえに果実は少し高いところにある。上手く撮影できないが、何とか撮影した。
イメージ 2
イメージ 1
コナラ                            クヌギ
 
 この藪の脇の階段を下ると、下に民家がある。階段から小学校の崖を見ると、雑草が刈られている最中だった。この崖は中へ入ることが出来ないが、「遠目にはいろいろな種類の植物があるのでは」と思っている。表面はクズが広い範囲を覆っていたが、今はその姿はなくなっている。
 階段を下りると、雑草の茂る観察地がある。クサギが実を結んでいる。袋状になったものを取り、広げて見た。球状で青緑色になったものが入っている。クサギの果実とはこういうものか。
イメージ 3
クサギの果実
 
 
 
  記  平成25年9月6日(金)