公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

トウネズミモチが咲く

6月29日(金)
 
 神奈川通り東公園(新町公園)へ行くと、風に乗ってトウネズミモチの花が散り出していた。何時咲き出すか待っていたのだが、散り始めたので驚いた。とにかく写真に収めておかなくてはと、カメラを出し写真に収めた。アップ写真がほしかったが、花が高い位置にあるので、鮮明には撮れなかった。白色に花びらが厚めで外側に反り返っているように見える。また、雄しべの何本かが黄色いやくをつけ突き出ていることも分かる。「トウネズミモチの花は筒状で先が4つに分かれており、2本の雄しべが先に突き出ている」という
イメージ 1イメージ 2
              トウネズミモチ                                     トウネズミモチの花
 
 タデを見つけた。これはイヌタデでいいのだろうか。タデの中にもいろいろあり名前を確定するのが難しい。このタデの葉には黒い紋があり、イヌタデにしては少し大きいと思える。このことから考えると。オオイヌタデとなる。
イメージ 3イメージ 4
 
 これは何になるのだろうか。まだ花が咲いていないので決めかねぬ。葉は対生についている。幅広い楕円形の葉の感じからすると、どうもイノコズチと思える。そろそろこのぐらいの大きさになってもおかしくないと記憶している。
イメージ 5
イノコズチ 
 
 これはカタバミだが、上へ上へと伸びている。普通のカタバミは地面を這うように伸びている。土が軟らかく、肥料が効いている花壇に出てきたからと思ったが、どうも違うらしい。「タチカタバミ」とインターネットで調べると、「タチカタバミ」というものが出てきた。ほんとうにこういう名前のカタバミが存在することを知ることが出来た。
イメージ 6
 
 アガパンサスが蕾を持っている。他所では既に咲いているのだが、ここのは蕾のままだ。でも、よく見るとこのアガパンサスは他のところとは違っている。蕾を見ると、白色である。青みがかっていない。どうも白色のアガパンサスらしい。
イメージ 7
 
 帰ろうとしたとき、掲示板のところに黄色いカンナの花が咲いていた。1本の花茎から大柄の花を3つつけていた。大きいだけに見事に見える。
イメージ 8
 
 
  記 平成24年6月29日(金)