公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

岸根公園 ソメイヨシノ・ヨコハマヒザクラが満開

4 月12日(木)
 
 今日はぽかぽかといい陽気になり、初夏を思わせるような暖かさになった。先日、岸根のサクラはまだ満開に達していなかったが、今日は見ごろではないかと思い出かけて見た。予想通り一番の見ごろになっていた。
 ソメイヨシノは満開を迎え、風が吹くとサクラ吹雪が舞った。「どこの枝から花びらが離れてくるのか」知ることは出来ない。しかし、風が吹くと確かに舞い降りてくる。ひらひらと舞うように落ちていく様子に風情がある。7分、8分咲きの花びらにはみずみずしさがあり、若さが溢れており、新鮮な美しさがある。今日の花びらにはみずみずしさがなくなってきているが、満開になり、大きな仕事をやり遂げたという満足感、充実感が伝わってくる。「最後は花で飾る」とはこのことかなぁ。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 このサクラは花の最盛期を終えたのだろう。茶色い葉がたくさん出てきている。葉の色から見るとオオシマザクラではない。葉が茶色いと「ヤマザクラ」というが、ヤマザクラでいいのだろうか。
イメージ 8イメージ 9
 
 先日はほとんどが蕾の状態で、開花していなかったヨコハマヒザクラがずいぶん開き、遠目でもはっきりとその存在が分かるようになった。ソメイヨシノと違って、花びらが赤みがかっている。ヤマザクラ(山桜)の変種のケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種といわれている。赤いところなどカンヒザクラの特徴がずい分出ているように見える。一見モモの感じがするが、枝から長い柄が延び、その先に花をつけているので、モモの仲間でないと分かる。 
イメージ 11
イメージ 10
 
イメージ 12イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
  記  平成24年4月12日(木)