公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

宮崎橋から大入橋

イメージ 1
 
入江川(運河)は新子安の手前で終わっていた。
今日は、国道16号線から入江町、西寺尾の方へ入江川を追うことにした。
国道16号線を左に曲がり、ガードをくぐる。
ここからは、運河の時と比べ川幅は狭くなる。
昔この辺は、汚水が流れ込んでおり、表面には油が浮き、水は黒く、川縁は汚泥が付着していた。また、廃船となった小舟なども捨てられていた。今はすっかり改善されている。
 
イメージ 2
イメージ 13
「宮崎橋」 
昭和3年8月竣工 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
欄干 
 
 
 
 
 
手前に見える橋は「宮前橋」と書き、「みやさきばし」と読む。
ここの橋の欄干の形が珍しかつた。
何をイメージしてつくられたか知りたい。
この辺は、入江町1丁目である。
道を挟み、左に明治乳業の工場、右側に一宮神社がある。
 イメージ 6
 
イメージ 7
 
「下大入橋」 
昭和56年3月竣工 
 
 
 
 
 
 
宮前橋を過ぎ、川沿いに細い路地に入る。
ここは、車は入れない道である。 
イメージ 8 
 
  
「下大入橋」を渡った。
まことに小さな橋である。
ここから、川の左脇を第二国道の方へ進む。
 
 
 
川向こうに、白梅の木が植えられている。
盛りは過ぎたが、まだ花は残っている。
 
 
イメージ 9イメージ 10
「入江橋」 
昭和19年11月竣工 
 
 
 
 
 
 第二国道に架かる橋が見えてきた。
何という橋だろうか。
小さい頃から何回も渡っているが、橋の名前を確認したことがなかった。
 
橋の礎石に「入江橋」と刻まれていた。
この橋が「入江橋」とすると、国道16号線橋の名は何というのだろうか。
第二国道を渡りたいが、ここからは渡れない。
入江町の交差点まで行き、第二国道を渡る。
 「入江橋」にもどり、入江川の上流を見る。
民家の木が生い茂っていて、前を見ることが出来ない。
川に沿う道もない。
やや交差点寄りに戻って迂回をする。
前方に川へ通じる道が見えてきた。
イメージ 11
イメージ 12 「大門橋」
昭和19年11月竣工
 
 
 
 
 
「大門橋」です。
ここを渡り、ガードをくぐると大口の商店街へ出る。
 
 
 
イメージ 3
 
「大門橋」の脇の駐車場から写真を撮る。
水が引いていて整備された石畳が見えている。
石畳の写真と撮ってみると、
意外に意外や、前の家並みが川面に写っているではないか。
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
「大入橋」 
昭和53年11月竣工
 
 
 
 
川沿いにさらに進む。
「大入橋」が見えてくる。
橋に出るためには階段を上らなければならない。
階段を上る。
 
左へ行くと大口通りの商店街へ出る。
賑やかな商店街はここで終わる。
右へ行けば、JR大口駅へ出る。