公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

ソメイヨシノ、オオシマザクラの開花日について

315日(木)

 急に暖かくなりソメイヨシノの開花が例年より早まるのではないかと言われているが、果たしてどうなのか、調べて見た。公園の開花日を見ると、下記の通りであった。

 
平成25
3/15
3/15
平成26
3/25
3/25
平成27
3/24
3/22
平成28
3/20
3/19
平成29
3/24
3/22
平成30

 平成13年度を除くと、ソメイヨシノの冬芽はどれもほぼ同じペースで成長しているようで、これといった成長の違いは見つけられない。ただ、今年の写真の中に、冬芽は開きかけているものが見つかった。この冬芽は特殊なのかも知れない。もしこのような冬芽があればソメイヨシノの開花は早くなることも考えられる。多くの冬芽の様子から判断すると、恐らく開花は、早くても320日前後になるのではないかと思う。

平成25 3月14日
イメージ 4

平成26 3月16日
イメージ 1

平成27 3月12日
イメージ 5

平成28 3月12日
イメージ 2


平成29 3月12日
イメージ 3

平成30 3月10日
イメージ 6

イメージ 7
写真A
 
 オオシマザクラについても、平成13年度を除くと、ほぼ同じペースの成長に見える。今年の冬芽が特出して速く成長しているわけではない。オオシマザクラソメイヨシノより12日速く開花するようなので、20日には開花していると思う。

平成25 3月14日
イメージ 8

平成26 3月16日
イメージ 9

平成27 3月12日
イメージ 10


平成28 3月12日

イメージ 11

平成29 3月12日
イメージ 12

平成30 3月10日
イメージ 13
 
 今後どのように気候が変化してくるかによって、ソメイヨシノオオシマザクラの開花に影響が出てくる。写真Aのような冬芽が樹の上の方にあれば、ソメイヨシノの開花が早まるだろうと思えるが、オオシマザクラの冬芽の様子を合わせて考えると、例年と変わらないように見え、開花は32223日になると考えられる。
 開花日を一覧にしてみて、平成13年度の開花日がかなり早かったことが分かった。何故だったのか、過去の気象条件などを調べられたらと思っている。
 
撮影:310日他
 
  記  平成30312日(月)