公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

ハナミズキが咲き出した

421日(火)
 
 公園のヒメリンゴ、チューリップが最盛期を過ぎた。ハナモモの横でヒメリンゴは最後の美しさを見せている。残された白い花弁が残り少ない生命を楽しんでいるように映る。その姿には生命のいじらしさが感じられる。
イメージ 1
 
 花壇に草が大分生えてきた。その勢いに押されるように咲き誇ったチューリップは衰えている。勢いの勝る草に負けまいとチューリップは生きている。多くのものは花びらを大きく開き、最後の力を振り絞っているようだ。その中に珍しそうなチューリップがあった。赤紫色の流れ模様がある。赤、白、黄色と春を楽しませてくれたチューリプだが、この流れ模様のチューリップも別の趣がある。
イメージ 2
流れ模様のチューリップ
 
 アジュガが上へ延びてきた。アガパンサスの周りを埋め尽くすように広がり出した。茶褐色の地味な葉に比べると、花の青さはぐっと引き立つ。一つ一つは小さな花だが、群がると目が引き寄せられるようになる。
イメージ 3
上へ延びてきたアジュガ
 
 花壇のあちこちに芽生えたノースポールもたくさんの花がつき、目立ち始めた。アオキの下でたくさん咲いている。この花は活力があり、冬場から小さな芽をたくさん出してきた。こうやって花をつけると、やはりきれいに映る。
イメージ 4
ノースポール
 
 ハナミズキが咲き出した。公園のハナミズキはピンク色をしている。色がつき綺麗に見える。隣のシダレザクラが葉サクラになった後を引き継ぐように目に映るようになった。下の土にケヤキの根が張り巡らされているせいか、花のつきが悪い。特に下の枝には花がついていない。
イメージ 5
ピンクに咲き出したハナミズキ
 
 カロライナジャスミンに沢山の花がついている。つる性の樹で伸び放題にしいてきたせいか不格好である。花が咲いた状況を見ると、支柱を立て、形を整る工夫をしておけばよかったと思った。。
イメージ 6


撮影:419


  撮影:平成27年420日(月)