公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

仙人ケ岳でみた植物  ネジキか?

1030日(木)
 
 この樹はいままでで見かけていない。何という名前だろうか。葉は互生で、縁が波を打っている。柄は短い。少し離れたところにも同じような樹があった。こちらは葉が色づいているので、落葉樹であることが分かる。よく見ると果実が見える。果実は球状で、濃い褐色である。そして、皆上を向いている。これだけ分かっても、樹の名前は見当がつかない。 イメージ 1
イメージ 2
ネジキ?
 
 インターネットの中の「樹木検索くん」が便利なので、葉と果実のポイントとなる事項を記入して検索してみた。その中から該当しそうな樹木を検索してみると、「ネジキ」が出てきた。写真はよく似ている。他の資料も調べてみた。葉の表面、柄には毛がある点は、ネジキの特徴を表している。果実のつき方もよく似ている。限りなくネジキに近そうだ。
イメージ 3
 果実
 
 幹の様子を見ると、縦方向に割れ目が入っている。「ネジキ」の名前は幹がねじれることからきているという。幹を見ていると、そのような感じがつかめそうだ。
イメージ 4
 
 これは何だろうか、丸い葉が他の木へ絡み付いているようだ。どこかで見た記憶がある。しかし名前が浮かばない。ちょっと見ると、一か所から3枚の葉が出ているように見えた。頭に浮かんだサルトリイバラとは違うかもしれない。そんな気がしたが、よく見ると勘違いであった。円形に近い葉の形、平行に走る葉脈から判断すると、やはりサルトリイバラでいいようだ。
イメージ 5
サルトリイバラ
 
 ネジキは初めて見た樹であり、この果実が印象に残った。サルトリイバラはよく見かけるが、周りの様子で違ったもののように映ってしまう。
 
 
撮影:1024
 
  記 平成261030日(水)