公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

サツキが咲く

5月17日(土)
 
 毎日毎日が暑くなり、日陰が恋しくなってきた。神奈川通り公園へ行くと、ヒルザキツキミソウが一角を埋めている。一見ヒルガオを思わせる雰囲気があるが、とにかく花数の多さに驚く。この花が咲き始めたころ、何人かの人が携帯で写真を撮っていた。きれいだと思うものは、皆が同じように感じるものだということが分かる。
イメージ 1イメージ 2
公園の一角を埋めるヒルザキツキミソウ
 
 公園の脇を縁取るサツキにも赤い色がついてきた。5月も中旬、サツキのきれいさが報じられているが、公園のサツキはその便りを告げてくれなかった。手入れが行き届かない点もあるだろうが、活気がない。「何時かは、何時かは」と気を長く見守っていると、ようやく咲いてきた。「咲いてきてありがとう」と言いたい。
イメージ 3イメージ 4
色づいたサツキ  
 
 タチアオイが立ち直ってきた。大きなイチョウの根元にタチアオイがある。昨年、暑さのためか、勢いがなくなってきた。東側の2本はとうとう枯れてしまった。西側のが枯れると、公園からタチアオイが消えることになる。何とか持ちこたえさせようと、水、肥料に気をつけた。その甲斐あってか、今ではきれいに花をつけてくれた。
イメージ 5イメージ 6
 
 ほとんど自然のままに放置しているところにキキョウソウが咲いている。紫の小さな花がポツリポツリと咲くだけだが、よく見れば、きれいな花である。下の方から1つずつ咲いてくる。一番上が咲けば、もう花はつけなくなる。
イメージ 7
 
 
  記  平成26年5月17日(土)