公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

新春の集いの準備

1月15日(水)
 
 1月12日(日)に、連合自治会主催の「新春の集い」が行われる予定になっている。それにともない、11日(土)午後5時から準備が行われた。各町会の町会長をはじめ、ボランティアさんが集まり、作業が行われた。
 テーブルには卓球台を利用する。施設にある全部の卓球台が出され並べられた。しかし、参加予定者分にはまだ不足があった。長テーブルを全部集めて2つのテーブルをつくった。テーブルは全てで14台出来た。その上に白色のクロスを張る。ロールに巻かれたクロスが各テーブルへ広がれていった。1つのテーブルには2枚のクロスが必要になる。3人で組になってやらないとうまく出来ない作業である。1つのグループがクロスの寸法を測り、切り落としていくと、次のグループがそれを卓球台へ固定していくこの作業も最低3人いないとうまく出来ない。
 卓球台は予定した場所に配置されていたが、クロスを貼ってみると配置のバランスがよくないことに気がつき、再度配置しなおした。1つを動かすと、これも、これもかと数個のテーブルを動かす羽目になった。
 テーブルの位置が決まったところで、椅子を配置することになる。100を越す椅子を持ち運ぶには沢山の人手が必要になる。運んでいる人を見ると、多くは70歳以上の年寄りで、若者の姿は見られない。それだけに時間がかかる。
イメージ 1イメージ 2
テーブルをつくる作業                 テーブルが配置された
 
 テーブルの配置が終わったと思い、ほっとしていると、紅白幕やステージの準備に取り掛かっている人がいる。用意された材木を組み立て、ビスでとめていく。寸歩を図りながらの作業になる。看板を一旦固定したが、位置がよくない。取り付け直しとなった。もう一度解体し、設置し直した。最後は、国旗と市旗の取り付けと、紅白幕の取り付けになる。旗の取り付けの時にはどっちが右で、どっちが左かと毎度迷う。1年経つとしっかり覚えている人は皆無になってしまう。老人の集まりの証拠である。紅白幕の取り付けには予想以上に時間がかかった。2時間余りかかり、今日の作業を終えることが出来た。
 明日の見通しが立ち、やれやれと安堵感が感じられた。夕食がまだだったので、近くの食堂へ行き、みんなで軽い食事を取った。
イメージ 3イメージ 4
紅白幕の設置                      作業完成した式場
 
 12日(日)、午前10時から当日の準備に入った。今朝は、女性部や、家防部の女性も来ている。今日の作業は、テーブルへの配膳である。コップ、受け皿、食べ物・・・と並べるものが沢山ある。11つを手作業でやるので、時間がかかる。一人ひとりが、気がついたことから作業を進めていく。「どれをどのように進めていくか」という手順はない作業なので、そのときの流れに沿うって行くしかない。おでんの準備が始まる。2階の調理室で、女の人が温めたものを運んできて、1つ1つのテーブルの鍋の中へ入れていく。非常に手間のかかる作業である。最後は、飲み物の配置となる。日本酒、ビールが各テーブルへ置かれていく。11時半過ぎ全ての作業が終わり、準備が整ったようだ。
 作業が終える頃、参加者が一人二人と現れてきた。また、作業をしている間、今日の会のために、楽器演奏をしてくれる楽団の方は音の調整を念入りに行っていた。それも終わり、控え室へと戻っていった。
 残念ながら、私は私的な用事があり、会には参加できなかった。後で聞くと、演奏は素晴らしくよく、いい会だったと聞いた。
 
  
  記  平成26年1月14日(火)