公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

グラジオラスが咲いた

7月6日(土)
 
 雨がやみ天気が回復してきた。しかし、風がなく蒸し暑い。典型的な夏の陽気になってしまった。雨に打たれて、草花はどうなったか気になり、公園へ出かけた。
 花壇の縁ではカヤツリグサが目立ってきた。細長い葉を出し始めたとき、「何かなぁ」と思ったが、鮮明な緑色をして、葉に筋があり、硬いのでカヤツリグサと思っていたが、その通りだった。そろそろ花があるのでは・・・と思い注意して見ると、線香花火のような花が咲き始めていた。カヤツリグサの仲間にもいろいろある。これはその中のどれになるのか、今後調べて行きたい。
イメージ 1イメージ 2
ひしめくカヤツリグサ                       花
 
 人の踏み込みがあり、子供たちが遊んだりするところに草の小さな芽が出始めている。トキワハゼもそれに混ざって咲き出した。プランターの中によく出てくる花なので、珍しいものではないが、毎年今頃咲いてくる。トキワハゼはサギゴケによく似ている。サギゴケは走出枝出し、トキワハゼは出さないという。何時か調べたい。
イメージ 3
トキワハゼ 
 
 中央の花壇を見ると、オニユリに色がついてきた。薄いオレンジ色をしている。ここまでくると、数日で開花するのではないかと思われる。この花が咲くと、公園は一挙に花に包まれたようになる。
イメージ 4
 
 公園に1株しかない、グラジオラスが咲いた。鮮やかな赤紫色である。いま1本咲いているが、もう1本も花芽をつけている。大形の花で、直ぐ人目をひきつける花である。
イメージ 5
グラジオラス 
 
 
  記  平成25年7月6日(土)