公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

ヒルザキツキミソウが広がってくる

4月30日(火)
 
  温かくなると草花がどんどん咲いてくる。咲き出したかと思うと、数日で一面に花が広がる。大きく成長し、躍動するときである。
 
 ヒルザキツキミソウは4月22日咲き始めたと思ったら、今日(29日)には一面に咲き出していた。緑と土だったところがピンクで埋まると、別世界に変わる。ピンクと緑の調和がきれいだ。
イメージ 1
一面に咲き出した ヒルザキツキミソウ
 
 シランも花の数を増やしてきた。先日蕾だったものが赤紫の花をつけている。株の数が多いので、まだまだ咲いてくる。漢字で「紫蘭」と書くという。字の通り紫色の欄になる。花の名前はカタカナで書くことが多いが、カタカナだと、名前の由来が分からない。漢字の利点であるといえる。時々漢字名を見るのもためになる。
イメージ 2
 咲き出したシラン
 
 ここにきて、オニユリの背丈が伸びてきた。こんなにも速く伸びるのかと思うほどである。葉も沢山つけているので、今後も急速に背丈を増して行くことと思う。
イメージ 3
オニユリの背丈が伸びてきた
 
 モントブレチアハナトラノオも背丈を伸ばしている。モントブレチアは昨年より勢いがあり、ハナトラノオの占めていたところへ進入しだしてきている。昨年は、ハナトラノオが沢山花をつけたが、今年は逆転しそうな気配がする。
イメージ 4イメージ 5
ハナトラノオ                        モントブレチア
 
 タチアオイも背丈が高くなりだした。4月の最初ごろと比べ、花の数の増え方が速くなったように見受ける。うすいピンクのタチアオイも花をつけてきた。
イメージ 6
うすいピンクのタチアオイ
 
  記  平成25年4月30日(火)