公園の草木

公園の草木の観察記録を書いています。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サラシナショウマを見る

10月11日(火) 水車小屋から畦道沿いに進んだ。ハンノキ、ウツギに混じりコムラサキが見える。この中で今目立つのはコムラサキである。春先は芽吹きが遅く、枯れてしまったのではと思われたが、日が経つうちに緑が回復してきた。山に咲くムラサキシキブに似…

区民まつり

稲荷会町内会へ 10月10日(月) 今日は区民祭りが予定されている。朝起きる土砂降りだった。一時は雨の音がひどく響いた。小雨決行とは分かっているが、この降りは小雨どころではない。まず、中止だろうと見込んで様子を見ていた。暫くすると、明るくなり、雨…

これはノコンギクになりそうだ

10月10日(月) 先程見たアキノタムラソウがここにも残っていた。舞岡公園へは何度も来ているが。ナツノタムラソウを見なかった。気が付いたときはこのアキノタムラソウになっていた。それにしてもアキノタムラソウの咲いている期間が長いのに、ナツノタムラソ…

オオハナワラビの胞子嚢穂が目立ってきた

10月9日(日) みずき休憩所から狸久保を目指して進んでいる。クズが大勢力を誇っていたところを通り抜けると、大きな樹が茂った暗闇に入った。この辺へ来ると、シダから新葉のようなものが真っ直ぐ伸びているのが目立ってきた。今までシダには余り目をくれ…

クズの猛威

10月8日(土) ミズキ広場から狐広場へ向かった。久しぶりの山道である。ミズキ広場を出たところにハコネウツギとイボタノキがある。ハコネウツギは印象に残るものはなかったが、イボタノキには、もうだいぶ落ちてしまったようだが、緑色の果実が残っていた。 …

ウリカワ、コナギを見る

10月7日(金) カッパ池から瓜久保休憩所へ来て休んだ。瓜久保休憩場は開かれた板の間があり、ゆっくり休めるようになっている。新しく整備されたトイレも大変きれいである。いろいろな公園へ行ったが、これほど休憩所の設備がいいところは経験していない。 休…

ミゾソバが咲いた

10月6日(木) 園児が下りて来た坂を上り、瓜久保休憩所へ進んだ。前田の丘からこのコースをとるのは久しぶりである。記録を見ると、6月2日にオニシバリの赤い実を見て以来の気がする。真っ赤な色が印象に残っている。坂の入り口にはミズキの樹があり、枝が…

これはイヌコウジュになるか

10月5日(水) 前田の丘へのぼると、草が茫々としている。人の手が入っていないので、色々な植物がありそうだ。下の園道の下草は刈られてしまったので、ここへ来てよかったと思った。手前にチカラシバが見える。遠くの後方にはセイタカアワダチソウが黄色く…

なぎ倒されても花をつけているオトコエシ

10月4日(火) 天気予報によれば、今日は久しぶりに良い天気になるという。また、明後日からは崩れるというので、今日はチャンスと思い、久しぶりに舞岡公園へ出かけた。バス停で待っていると何時もとは逆コースのバスがやって来たので、今日は坂下口から京急…

ヌカキビが広がっている

10月3日(月) 花の広場へ入った。親子連れが楽しそうに遊んでいる。この奥には、アレチヌスビトハギ、ワレモコウがある。期待しながら奥へ入って行った。 奥のキバナコスモスが大きくなって見える。一寸した小山の様である。まず見たいのは手前の植込みあるア…

鮮やかな赤色をしたヒガンバナ

10月2日(日) 下ノ池の畔にアブラススキがあったが、そこは刈り取られていて、今は残っていない。下ノ池を右に見て、ヤマユリのその後を見ようと進み出した。崖を見ていると、池の畔になかったアブラススキがあった。元々ここにあったのかは分からない。アブ…

ヨシ、ツリフネソウが咲く

10月1日(土) パークセンターの広場へ出た。ここの水辺沿いに進んで行く。シロバナセンダングサが花をつけている。この花もなかなか分かり難い。この仲間のうち、水辺付近に生育するアメリカセンダングサは何とか分かり始めたが、シロバナセンダングサとコセ…